49日目・前編★いざ京へ
連続カレー生活も、残り2日となりました!
緊張の第49日目(前編)は
「カレー風味あんかけたこ焼」
※前編という事は、もちろん後編も有ります。
****************
なんと、なんとブロ友の「ロンゲのオヤジ」さんが
(ブログはコチラ)
カレー生活の最後を飾るべく
メニューに載っていない特別なたこ焼きを作ってくれるとの事で
WEBの世界から抜け出して、彼のお店に行ってみました。
-------------------
場所は京都府八幡市、

徒然草にもでてくる石清水八幡宮の参道そばにお店は有ります。
おおっ!ブログで見た石畳~
ブログで見た看板。
そしてそしたブログでみた
たこ焼き屋さん「いっちゃん」

「一緒、いっしょ~、ブログの写真と同じや~」(当たり前の話ですが・・・)
「さあ、あとはお顔が分からぬロンゲのオヤジさんだけ」
ドキドキした気分で店内を覗いてみると
いません!
居ないんですよ!
ロンゲのオヤジさんが・・・
ヤバイ、ヤバイ
どうしましょう~
-------------
店内に居たのは優しい笑顔の
「ロンゲのお兄さん」でした。
----------------
先客でロンゲのオヤジさんのブロとも
hanaさんもお見えでした。(ブログはココよ)

(また次回ゆっくりと、お話ししましょうネ~)
****************
まずはお店の定番たこ焼きから

ココのたこ焼きはソースはつけません。
しかし大阪人にとって
「ソース無したこ焼きはあり得ない?」
でも一口食べてみると、
オオッ!全然OK!
-------------
次にハーブ入りたこ焼きを焼いてもらいました。
うん?目の前には美味しそうなおでんが
一緒に連れてきた次男に
「おでん食べよか」と言うと
「お父ちゃん!僕がおでん嫌いなの知らんの!」
と衝撃の発言が。
(ハイ、わたくし家庭の事はあんまり分かりません)
かくして美味しそうなアツアツおでんは、お預けとなりました。
----------------
はい~焼けました~
ハーブいり特製たこ焼きどぇっす!
ほほほほっーーーーーーーーー
お世辞抜きで美味い。
表現下手な私ですが、口の中にたこ焼きの生地が
プアーンと広がっていきます。
※息子は、このハープ入りたこ焼きがかなり気に入ったらしく、
翌日も「うまかった、うまかった」と叫んでおりました。
****************
ロンゲのオヤジさんが一言。
「そろそろ例のもの、いきますか」
さあ本日のメインディッシュ
「カレー風味あんかけたこ焼」の調理にかかりました。
----------------
たこ焼きに「カレー風味あんかけ」を、
たらーっとかけていきます。

はいっ!出来ました!

ほんじゃ、一口。
「ハフ、ハフ、モグモグ」
「これは、たこ焼き懐石だぁ~」
ビールや日本酒で、たこ焼き宴会でも出来そうです。
(バイク・お車の方は飲酒できませ~ん)
----------------
思い出しましたあ!
♪大阪出るとき連れてって♪のCMで有名?な
たこ昌のたこ焼きってありますが、
その会社が大阪・堺市に「たこ焼き割烹」の店舗をもっていて
一度だけ、そこのを食べた事があるんです。
****************
昼からの用事も残っていたので
食べるものを食べてお店を後にしました。
で、途中で気がついた
「携帯電話、店に忘れた!」
さっき別れたばかりなのに、すぐに再会!
----------------
お家に帰ると嫁さんが一言
「私のたこ焼きは何処?」
しまった~!
お持ち帰り分を頼むの忘れてた・・・
美味かったと勝ち誇ったように話す「意地悪な息子」
「オヤジさ~ん、嫁さんの分も買いに、また行きますネ~」
****************
連続カレー生活・第49日目
後編「嫁さん激怒!」は
明日公開です!こうご期待!
= = = 昨日のご報告 = = =
【12月20日の運動】
・歩数11000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・夕方の犬の散歩 約10分

↑楽しみだね「後編」!1クリック・ヨロシク!
緊張の第49日目(前編)は
「カレー風味あんかけたこ焼」
※前編という事は、もちろん後編も有ります。
****************
なんと、なんとブロ友の「ロンゲのオヤジ」さんが
(ブログはコチラ)
カレー生活の最後を飾るべく
メニューに載っていない特別なたこ焼きを作ってくれるとの事で
WEBの世界から抜け出して、彼のお店に行ってみました。
-------------------
場所は京都府八幡市、

徒然草にもでてくる石清水八幡宮の参道そばにお店は有ります。
おおっ!ブログで見た石畳~
ブログで見た看板。
そしてそしたブログでみた
たこ焼き屋さん「いっちゃん」

「一緒、いっしょ~、ブログの写真と同じや~」(当たり前の話ですが・・・)
「さあ、あとはお顔が分からぬロンゲのオヤジさんだけ」
ドキドキした気分で店内を覗いてみると
いません!
居ないんですよ!
ロンゲのオヤジさんが・・・
ヤバイ、ヤバイ
どうしましょう~
-------------
店内に居たのは優しい笑顔の
「ロンゲのお兄さん」でした。
----------------
先客でロンゲのオヤジさんのブロとも
hanaさんもお見えでした。(ブログはココよ)

(また次回ゆっくりと、お話ししましょうネ~)
****************
まずはお店の定番たこ焼きから

ココのたこ焼きはソースはつけません。
しかし大阪人にとって
「ソース無したこ焼きはあり得ない?」
でも一口食べてみると、
オオッ!全然OK!
-------------
次にハーブ入りたこ焼きを焼いてもらいました。
うん?目の前には美味しそうなおでんが
一緒に連れてきた次男に
「おでん食べよか」と言うと
「お父ちゃん!僕がおでん嫌いなの知らんの!」
と衝撃の発言が。
(ハイ、わたくし家庭の事はあんまり分かりません)
かくして美味しそうなアツアツおでんは、お預けとなりました。
----------------
はい~焼けました~
ハーブいり特製たこ焼きどぇっす!
ほほほほっーーーーーーーーー
お世辞抜きで美味い。
表現下手な私ですが、口の中にたこ焼きの生地が
プアーンと広がっていきます。
※息子は、このハープ入りたこ焼きがかなり気に入ったらしく、
翌日も「うまかった、うまかった」と叫んでおりました。
****************
ロンゲのオヤジさんが一言。
「そろそろ例のもの、いきますか」
さあ本日のメインディッシュ
「カレー風味あんかけたこ焼」の調理にかかりました。
----------------
たこ焼きに「カレー風味あんかけ」を、
たらーっとかけていきます。

はいっ!出来ました!

ほんじゃ、一口。
「ハフ、ハフ、モグモグ」
「これは、たこ焼き懐石だぁ~」
ビールや日本酒で、たこ焼き宴会でも出来そうです。
(バイク・お車の方は飲酒できませ~ん)
----------------
思い出しましたあ!
♪大阪出るとき連れてって♪のCMで有名?な
たこ昌のたこ焼きってありますが、
その会社が大阪・堺市に「たこ焼き割烹」の店舗をもっていて
一度だけ、そこのを食べた事があるんです。
****************
昼からの用事も残っていたので
食べるものを食べてお店を後にしました。
で、途中で気がついた
「携帯電話、店に忘れた!」
さっき別れたばかりなのに、すぐに再会!
----------------
お家に帰ると嫁さんが一言
「私のたこ焼きは何処?」
しまった~!
お持ち帰り分を頼むの忘れてた・・・
美味かったと勝ち誇ったように話す「意地悪な息子」
「オヤジさ~ん、嫁さんの分も買いに、また行きますネ~」
****************
連続カレー生活・第49日目
後編「嫁さん激怒!」は
明日公開です!こうご期待!
= = = 昨日のご報告 = = =
【12月20日の運動】
・歩数11000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・夕方の犬の散歩 約10分

↑楽しみだね「後編」!1クリック・ヨロシク!