クロスウォーカーの歩き方
ガーン。新たな事実を発見。
購入したワコール・クロスウォーカー
単純に履いてるだけではダメだったのだ!!
ワコールのHPを見ると以下の様な動画があった
単純に履いて歩いているだけでは、全くダメだったのである。
そりゃそうだわな、やせる下着でも何でも無いのだから。
聞いているだけで英語が勝手にどんどん身に付くCDとは違うのだから。
正しい歩き方とは
1.お腹を引き締める
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
3.腕の振りを大きく
4.自然と歩幅がおおきくなる
5.カカトから着地、後ろ足で押し出す。
なかなか大変みたいである。
今日は北浜からの徒歩通勤に実地練習だ。

(大阪証券取引所ビル)
1.お腹を引き締める
最初のコレが以外に難しい。
普段、腹筋に力を入れないから、引き締めて歩くのは
結構大変なのである。
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
背筋を張るのは、意識すれば出来そう。
それに合わせてヒザを伸ばして歩けば良いのである。
3.腕の振りを大きく
4.自然と歩幅がおおきくなる
コレも意識すれば出来そうな感じであった。
しかし、しかし今まで「歩き方」を考えて
歩いたことなど無かったのでアレもコレもは
たかが歩く事だが大変である。
今回は一番出来そうな
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
3.腕の振りを大きく
2.3.を特別意識してみた。
その感想は「ふくらはぎが痛い」
一歳の頃から歩き始めているわけだが
その習慣を代えるのは一筋縄ではいかないかもね。
とにかく意識して歩くことにしよう。
= = = 昨日のご報告 = = =
4月15日の食事
朝・唐揚げ、ハムエッグ、ソーセージ、、大根おろし、、ほうれん草
昼・天ぷらうどん、コロッケ、おにぎり
晩・カレーライス、サラダ
他・コーヒー1杯、本日もお菓子(あられやスナック 400kcal位)
ウーン、今日はご褒美をもらえる歩数では無かったけどね。
まあ、我慢は敵と言うことにしておこう。
4月15日の歩数
・11800歩

↑1クリックで10gの体重減?ヨロシク↑
購入したワコール・クロスウォーカー
単純に履いてるだけではダメだったのだ!!
ワコールのHPを見ると以下の様な動画があった

単純に履いて歩いているだけでは、全くダメだったのである。
そりゃそうだわな、やせる下着でも何でも無いのだから。
聞いているだけで英語が勝手にどんどん身に付くCDとは違うのだから。
正しい歩き方とは
1.お腹を引き締める
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
3.腕の振りを大きく
4.自然と歩幅がおおきくなる
5.カカトから着地、後ろ足で押し出す。
なかなか大変みたいである。
今日は北浜からの徒歩通勤に実地練習だ。

(大阪証券取引所ビル)
1.お腹を引き締める
最初のコレが以外に難しい。
普段、腹筋に力を入れないから、引き締めて歩くのは
結構大変なのである。
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
背筋を張るのは、意識すれば出来そう。
それに合わせてヒザを伸ばして歩けば良いのである。
3.腕の振りを大きく
4.自然と歩幅がおおきくなる
コレも意識すれば出来そうな感じであった。
しかし、しかし今まで「歩き方」を考えて
歩いたことなど無かったのでアレもコレもは
たかが歩く事だが大変である。
今回は一番出来そうな
2.背筋とヒザを伸ばして歩く
3.腕の振りを大きく
2.3.を特別意識してみた。
その感想は「ふくらはぎが痛い」
一歳の頃から歩き始めているわけだが
その習慣を代えるのは一筋縄ではいかないかもね。
とにかく意識して歩くことにしよう。
= = = 昨日のご報告 = = =
4月15日の食事
朝・唐揚げ、ハムエッグ、ソーセージ、、大根おろし、、ほうれん草
昼・天ぷらうどん、コロッケ、おにぎり
晩・カレーライス、サラダ
他・コーヒー1杯、本日もお菓子(あられやスナック 400kcal位)
ウーン、今日はご褒美をもらえる歩数では無かったけどね。
まあ、我慢は敵と言うことにしておこう。
4月15日の歩数
・11800歩

↑1クリックで10gの体重減?ヨロシク↑