3月31日は
いいとも最終日
「笑ってる場合ですよ」から見てたよね
この時間帯
このチャンネルで
スポンサーサイト
4月1日からの消費税8%対策・対応で
てんやわんや。
会社のパソコンはまだXP
今は手一杯なので
PCの方は4月2日以降にね。
進学のため
今日、家から旅立ったぞ。
中学時代の同級生4名が
駅まで見送りに来てくれたらしい
↑それをコソッと見に行ったよね、ワタシ
どこまで親バカ
親の方が心配で心配で
まぁ色々と経験して来い
親バカなので
入学式に出席しますヨ
------------
※ 追記 ※
下宿に着いた長男坊からメールが届いたゾ
「電気もつかない、水も出ない」
あれほど最初にブレーカーを上げろって言ったのに
ねっ心配でしょ
長男坊主は
明日出発。
なので早めに帰って
全員で外食。
次男の塾の時間もあるので
ゆっくり出来ませ~ん
与えられた時間は1時間半
待たずに入れた
トンカツ屋で送別会?
さぁーて撮ってあった
石田さんちを見ようかな
目がショボショボ攻撃に加えて
眠い・眠い・眠い・眠い
眠い・眠い・眠い・眠い
眠い、一日中、眠た~い
-----------
花粉症の薬を飲んでいなくても
この状態(眠い)
昨晩も22時には
布団に潜り込んだよね。
-------------
朝の4時半に
間違い電話で起こされたよね
起きたついでに
iPad miniで調べてみた
「花粉症の症状の一つに眠気がある」
ふーん、やっぱりそうなんだ。
「腸を活発にして活性化させる方法もある」
今朝から即実行!!
朝 ヨーグルトを食った
通勤途中でヨーグルトとヤクルトを購入。
会社でヤクルトを1本。
夕方にももう1本。
オヤツとしてヨーグルトを食う。
帰る前にヤクルトをもう1本。
今日は眠くなかった
↓
病は気から??
歯科通院も
いよいよ終盤
????
ここんとこ、いつも終盤。
------
本日は上の前歯正面の治療
治療費1,720円
あとは上の歯・右側だけ
4月中には終わるよな????
引越しと言っても
衣装ケースが4個
2個口で発送予定。
でも
この4ケースの中身に
一週間かかった
朝はオカンの病院付き添い
おーい、お薬
間違って二日分飲んでるぞ
------
家を出るまで
あと5日
本日はビックカメラで
ドライヤーと電気シェーバーを
買って来た
安~いやつね。
本日も続きます
長男の一人暮らしシリーズ?
------
大学合格後の最初のお願い事が
「コンタクトレンズが欲しい」だった
『そんなもんは、あとあと』と
私に言われたのはかなりショックだったらしい(ヨメ情報)
あれやこれやの手続き事が
8割りがた片付いたので
今日、朝からコンタクトを買いに行ってきた
(日程的にもう今日しか日がなかった)
--------
新学期前&増税前のせいか
想像以上の混雑ぶり
自分自身、社会人になった頃から
コンタクトレンズを利用しているが
ここ数年でかなり進化していた
・使い捨てレンズもシリコンタイプが主流になっていた
・漬けておくだけの2ウィーク用のケア用品が発売されていた
--------
息子へ
最初のワンセットは買ってやったが
あとは自分でバイトして買えよ
息子のノートパソコンが届いた。
大学生協の推奨品とやらで
私が仕事で使っている
メインのPCよりお高かったゾ
-------------
「ちょっと使い方を教えてやろう」
と思い
初心者向けの
「できるwin8.1」を買って来た
なんじゃこりゃ????
全くワカラン win8.1
わしゃwin3.1から
パソコン触ってるんじゃぞ!
Iphoneだって3Gから使ってるし
iPad miniだって持ってるし
.....なんの自慢にもならん
ワカラン
ワカラン
win8.1
アレを買って
ソレを揃えて
書類を書いて
振り込みをして
えっ何?
電子辞書?
高校の時に使ってたのはダメなの
どうなの?
バダバタ毎日の合間をぬって
長男坊がヨメさんの実家に行ってきた。
高2の夏以来の里帰り
大きくなったでしょう
おじいちゃん、おばあちゃん
あ~しんどい
今日は花粉飛散量
多すぎ~
つらいぜぇ
10時半に寝る
今日の治療
「上、前歯の隙間?部分」
ちょんちょんちょんと
触っただけで?
治療費 1720円
通院終了まで
あと何回?
息子が銀行口座を
作りに行った。
----------
郵便局はスムーズに
口座開設ができたらしい。
---------
続いて都市銀行
「学生証が必要です」って
保険証じゃダメだったらしい。
学生証って言われても
高校はこの前、卒後したし
大学の入学式はまだ先。
顔写真の付いた学生証が必要らしい。
一月前に卒業した高校の
生徒手帳を取りに帰ったらしい。
口座を作るのも大変だのう
今日の休日もアレやコレやと
長男の旅立ち?
の準備諸作業で一日がおわった。
--------
(朝) スーツ購入
スーツとシャツとネクタイと靴とベルトを購入。
スーツ二着目半額はまだしも
二着目1000円とか、
新入生限定のクーポンでも半額とか、
なんなのこの摩訶不思議な価格設定。
結局、そういう値段帯じゃない店で購入。
-------
(昼) 墓参り
長男坊が墓参りするのは
2年ぶり?3年ぶり?
とっても大事お仕事、無事完了
-------
(晩)
・ニトリで衣装ケース購入
・ヤマト運輸へプチ引越しを依頼
( 衣装ケース4個のみの輸送)
・諸書類の記入
今日も疲れた~
朝一番で買いに行こう
長男の入学式用のスーツ。
-------
あさっては銀行口座の開設。
入学式まであと20日
午前中はオカンの病院に付き合い
病院の予約時間は
30分から一時間遅れるのが
当たり前って事にやっと気がついた
もうクッタクタ~
疲れたのでもう寝ます
バッタバタだった
長男坊の下宿探し。
疲れ果てて帰宅したら
次男坊が飛んで来た。
「お父っ、iOS7.1にアップデートしたら
固まって動かなくなった」
おいおい、問題事から
ちょっとは解放してくれよ~
--------
画面を見ると
「ITunesの文字」と「コードのイラスト」が
表示された表示された状態で不動のご様子
再起動してもおんなじ
解決方法はワカリマセン
-----------
忙しい時間の合間に
アップルサポートに電話
『PCのiTunesに接続して、iPhoneを初期化して
その後、バックアップからの復元を行なって下さい」との事
-----------
次男坊のiPhoneは
一度もPCと接続・バックアップ等は
した事が無いが
本人に確認すると
iCluodは利用しているらしい
うーむ、俺より上手じゃん
-----------
どれだけ復活するか知らんが
「iCloudからの復元」とやらを
やって見た
↓
↓
↓
うーむ
アプリのアイコンが沢山表示される
次々とグレー色から復活してくるようだ
「LINE」のアイコン上には200を超える数字が
アルバムや住所録もチェックしたが
どうやら無事にお戻りになられたようだ
おーい、無事に復活して良かったな
次男坊は私の帰宅を
いいや
iPhoneの帰宅を
今か今かとお待ちの様で
息子の進学先に
日帰りで行って来た。
【決めて来た事】&【買った物】
・下宿先
・ノートパソコン
・自転車
・ベッド
・布団
・洗濯セット
・カーテン
・イス
・テレビ
・テレビ台
・冷蔵庫
・洗濯機
・炊飯器
・掃除機
・電子レンジ
・ケトル
・コンロ
【まだ買ってない物】
・デスク
・ローテーブル
・ドライヤー
・髭剃り
・衣装ケース
・スーツ
考えたら
まだまだ出てくる
服とか肌着とかどうするの???
「一人暮らしへの道」
ヨメさんの教育が
連日続いております。
昨晩は
【自炊への道・応用編】
と言う事で
「カレーライスを作ってみよう」
となったようです。
-----------
遅遅に帰宅して
長男シェフが料理した
「初めてのカレーライス」を
いただきましたが
ヨメさんの作ったのと
ほぼ同じ味でした。
--------
ヨメさんの一言。
ジャガイモ、ニンジンの切り方から
タマネギ、肉の炒め方
お水、ルーの入れ方などなど
は
一つ一つ教えんのはメッチャ疲れる。
自分が作った方が、よっぽど楽」
と言う事でした。
ご馳走様でした。
本人が何にもしなくても
勝手に朝昼晩の三食が準備されて
勝手にお皿が片付いて
勝手に下着から服まで準備されて
勝手に布団も干してくれていて
--------------
と言うのが
当たり前の18年間だったので
一人暮らしの練習が始まったようだ。
・洗濯機の使い方
・服の干し方、たたみ方
・掃除機の使い方
・ご飯の炊き方
・お茶碗の洗い方
-------------
やっているのは
幼児では無いです
18のオトコです
その一方で私の仕事?
もちろん金策~
新生活の必要品の
アレコレを下見に
エディオンとニトリに行って来た。
ニトリでは
「一人暮らしの大学生活」に
必要なあれこれを揃えていく
同じ様な状況の親子連れを多数目撃。
--------
我々に与えられた日数は
「一日限り」
・下宿
・家電各種
・家具各種
・諸手続き
実質半日で全て決める事が出来るのだろうか?
いやいや、
全て決めて
大阪に戻らねばならぬ。
(お金の手配もたいへんだぞ~)
待った無しだぜ
1.二度目の入学金締め切り日
2.諸手続き
--------------
一発勝負で決めなければ
1.下宿先
2.電化製品とか
--------------
あれもこれもで
もう頭が爆破しそうだぜ
長男坊の進学先が決まった
本人が第一志望の大学
良かったな、
3年間の努力が
良い結果となったよな。
なんか涙が出そうになる程
嬉しかったぞ。
さすがに涙は出んかったがな。
----------------
年度末で仕事がバッタバタ
消費税関連でする事が山盛り
おふくろの物忘れの件も、もうたいへん。
長男の入学までも、待ったなし
アバババァ~の大忙し。
-------------
本日済ました事
メインパソコンがXPなので
新規パソコンの発注だけは終わった。
そろそろ終わりが
見えてきたよ。
本日は「上の左の糸切り歯の横の歯」の
虫歯治療でした。
本日の治療費 2,280円
ふーん、
ヘルパーとデイサービスって
中身は全然違うんだ。
----------
ふーん、
地域包括支援センターって
市役所の一事業部ではないんだ
今、スマホを触ってて
気が付いたよね。
「今日はR-1決勝の日」
『やまもとまさみ』って
どちらさんですか?
朝はオカンの病院への付き添い。
「点滴も打って帰りますか」と
まさかの先生のひとこと。
「30分位で終わりますよ」
って言ってたのに
ポ・・タ・・ン
ポ・・タ・・ン
ポ・・タ・・ン
と小一時間かかったぞな
病院は疲れる
久しぶりに
家族全員で外食。
長男坊の目の前には
ものすごいスピードで皿の山が
まぁ食べ盛りだから
20皿を超えるのは仕方ないな