fc2ブログ

今年の締めはコレ!

この一年

みなさん、ありがとう!


1231-yodo1.jpg

口べたな私(ブログは文字だろうが!)

今朝、京阪電車・淀屋橋駅で見た

メッセージボードな素敵な文面をもって

皆さまへの感謝の言葉に代えさせていただきます。

1231-yodo2.jpg

来年もよろしくネ!!

***************

一年の締めくくりはコレでしょう!

一週間だけダイエットが終了した

昨夜のオヤツは、こんな感じになってしまいました・・・

1231-kasi.jpg



= = = 昨日のご報告 = = =

【12月30日の食事】
朝・じゃこ、ほうれん草、納豆、お茶漬け
昼・寒天麺カレー(キューピー)おにぎり3個、カップ味噌汁
晩・とびきりハーバーグサンド、マイルドコーヒー
  フレンチフライポテト&オニオンフライ(モスバーガー)
夜食・あられ小袋×3、みかん2個、その他アレヤコレヤ
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月30日の運動】
・歩数16800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)

バナー
↑来年も楽しもうぜ!1クリック・ヨロシク!
スポンサーサイト



次の企画は、コレに決定!

「連続カレー生活」

「一週間だけダイエット」に続け!

企画シリーズ・第三弾はコレに決定!

その企画の名前は?

ジャンジャジャーン!

「年末・年始でどれだけ太るか?」

なんじゃ?それゃ?

---------------

カレーの事を毎日考え続けた50日

プチダイエットに挑戦した一週間

気が付けば、

あと一日寝たらお正月。

正月ぐらい、何にも考えずに

美味しい物をガツガツ・ドンドン

食べまくりましょう~ヨ。

******************


1230-TANITA.jpg


12月中に手に入れたこの秘密兵器

体組成計 インナースキャン50

タニタBC-303!

50グラム単位まで測れる凄いヤツです。

---------------

年末・年始の不摂生

どれだけ数字に反映されるのか?

逆に楽しみ~


バナー
↑増えて減って増えて~?1クリック・ヨロシク!

一週間で何㎏痩せた?報告~

「一週間だけダイエット」

あっという間に終了しました~

7日間なんてチョロい、チョロい!

けど、10日続けるのは無理だネ

1230-ARARE.jpg


*****************

この一週間、どんなダイエットしたの?

はいっ、こんなダイエット法を実践しました。

----------------

その1.朝はヘルシー

毎朝の「ハムエッグ」や「ウインナー」など

焼き物・フライ物をやめて、

ほうれん草・じゃこなどの和ヘルシーメニューに変更!

----------------

その2.昼はもっとヘルシー

玄米雑炊(キューピー)や春雨ヌードル

カロリー摂りすぎ抑制ランチ~

----------------

その3..夜の「あられ追放~」

毎夜の友達、大事な大事な「あられ君」

この一週間は「学級閉鎖・登校禁止」で

おおっ遂に、一袋も食べなかった!

*****************

ほんで、その結果

どうなったんや~!!





こうなったんや~!!

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)
↓               ↓
25日56.95㎏(体脂肪率13.4%)
↓               ↓
26日56.25㎏(体脂肪率14.1%)
↓               ↓
27日56.30㎏(体脂肪率13.0%)
↓               ↓
28日56.60㎏(体脂肪率12.6%)
↓               ↓
29日56.80㎏(体脂肪率13.3%)
↓               ↓
30日56.65㎏(体脂肪率12.7%)
↑今朝の最新体重↑

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)
↓               ↓
25日57.30㎏(体脂肪率13.8%)
↓               ↓
26日57.10㎏(体脂肪率13.1%)
↓               ↓
27日57.30㎏(体脂肪率12.7%)
↓               ↓
28日58.05㎏(体脂肪率13.2%)
↓               ↓
29日57.55㎏(体脂肪率15.4%)

*****************

※結論はこうじゃ!


一週間じゃ、そんなに変わらん!

なに~?一週間かけて、出た答えがソレかい!

あっでも、やり出して2~3日で

夢にも見なかった56㎏台をたたき出したゾ!

もう、それだけで十分満足~


※「一週間だけダイエット」の次の企画も始まりした!

さあ、どんな企画かな?楽しみ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月29日の食事】
朝・じゃこ、ほうれん草、納豆、お茶漬け、みかん2個
昼・春雨ヌードル、おにぎり1個、おでん2個(ファミマ)
晩・焼き魚(塩鯖)、冷や奴、味噌汁、ご飯(やよい軒)
夜食・みかん2個、
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月29日の運動】
・歩数12100歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて21分
・ブルワーカー 22分

バナー
↑次の企画は何だ?1クリック・ヨロシク!

6日目・美人は三日で・・・

「一週間だけ、ダイエット」

いよいよ残り二日となりました。

カレー生活(ココを参照)に比べたら

終わりが来るのが、早いこと、早いこと

***************

「ダイエット食品に、美味い物無し」

という格言?がありますが(ハイッ、私が作りました)

「美人で、優しくて、家柄も良い」
と褒めちぎった(ココ参照)

キューピーの玄米雑炊さん。

1229-kayu.jpg


--------------

「美人は三日で飽きる」と言うらしが

美人の玄米雑炊にも

はい、飽きちゃいました!


ダメ駄目~

一週間も持ちません!

あと一日、後一日~


***************

一週間だけダイエット終了後に

食べたいリスト作成中!

えーと、まずは餃子、皮がぱりぱりになってるヤツね。

油ギットリの回鍋肉もイイじゃん!

中華で言えば、酢豚定食も食べたいネェ~

カロリー満載・わらじトンカツなんかも食べ応え有りそう。

原点に帰って?カレーうどんも行ってみようか~

1229-MAC.jpg


やらせ?の1000人行列で話題になった

マクドナルド新製品!

クォーターパウンダーも試してみようか~

モスバーガーからは

12月27日にハンバーグサンドが新発売だぁ~

--------------


ダイエットで食事制限の事をアレコレ考えるより、

食べる事を考える方が、

全然楽しいワ~


********************

それでは「一週間だけ、ダイエット生活」

昨日の成績発表をしましょう!

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)
↓               ↓
25日56.95㎏(体脂肪率13.4%)
↓               ↓
26日56.25㎏(体脂肪率14.1%)
↓               ↓
27日56.30㎏(体脂肪率13.0%)
↓               ↓
28日56.60㎏(体脂肪率12.6%)

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)
↓               ↓
25日57.30㎏(体脂肪率13.8%)
↓               ↓
26日57.10㎏(体脂肪率13.1%)
↓               ↓
27日57.30㎏(体脂肪率12.7%)
↓               ↓
28日58.05㎏(体脂肪率13.2%)

ヤバイ!朝も晩も、

体重が少しずつ増えてキター

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月28日の食事】
朝・じゃこ、ほうれん草、納豆、お茶漬け
昼・キューピー玄米雑炊、サラダ、おでん2個
晩・牛丼ミニつゆだく、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・みかん2個、
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月28日の運動】
・歩数12800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
バナー
↑ダイエットは面白くないゾ!1クリック・ヨロシク!

5日目・ミカンで我慢しろヨ!

「一週間だけ、ダイエット」

終盤の五日目の報告です。

今回は「なんか納得できない編」です。

**************

なんか納得できない~

、家族がハムエッグウインナーや揚げ物食べてるのに

なんで、自分だけほうれん草?(←自分で言い出した)

仕方がないから、ミカンを食べた。


1228-MIKAN.jpg


----------------

なんか納得できない

、家族が焼きそばや美味しそうなコロッケを食べてるのに

なんで、自分だけきつねうどん?(←自分で言い出した)

仕方がないから、ミカンを食べた。

----------------

なんか納得できない

オヤツに家族がスナック菓子やエンゼルパイを食べてるのに

なんで、自分の分無いネン?(←自分で言い出した)

仕方がないから、ミカンを食べた。

----------------

なんか納得できない

、家族がハンバーグや揚げたてのフライ物を食べてるのに

なんで、自分だけ煮魚なん?(←自分で言い出した)

仕方がないから、ミカンを食べた。

*********************

あちちちゃーーーーーーーーーーーーー!

気が付いたら、

一日でミカン10数個食べてた。

これは大丈夫なのか?


1228-MIKAN2.jpg

----------------

あっーーー!食べたい!食べたい!

コッテリを食べたい!

ガッツリ、食べたい!

フフフっ、あと2日我慢すれば

夢の正月が待っているゾ。

********************

それでは、昨日の成績発表をしましょう!

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)
↓               ↓
25日56.95㎏(体脂肪率13.4%)
↓               ↓
26日56.25㎏(体脂肪率14.1%)
↓               ↓
27日56.30㎏(体脂肪率13.0%)

※いちおう、現状維持じゃな

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)
↓               ↓
25日57.30㎏(体脂肪率13.8%)
↓               ↓
26日57.10㎏(体脂肪率13.1%)
↓               ↓
27日57.30㎏(体脂肪率12.7%)

※揚げ物、炒め物を食べないと
体脂肪は減少するのか?


実はわたし、ダイエットの事、全く分かりません。
だれか教えて~


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月27日の食事】
朝・じゃこ、ほうれん草、納豆、お茶漬け、ミカン
昼・きつねうどん、おにぎり1個、ミカン
オヤツ・みかん
晩・ブリ煮付け、タケノコ、じゃこほうれん草、ポテトサラダ、
  白菜漬け物、味噌汁、ご飯、ミカン
夜食・みかん、牛乳
ブラックコーヒー4杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月27日の運動】
・歩数11900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の犬の散歩 寒い中ガマンの30分
・夕方の犬の散歩 短く済まそう15分
・息子と卓球1時間30分

バナー
↑あと2日だ!1クリック・ヨロシク!

ダイエット食品なんて、大嫌いダァ!

ドラックストアに行くと凄いネ

「ダイエット食品」のコーナーの量。

こっちの棚から、あっちの棚まで

「ほれほれ!痩せる為にはみんな、コレを替え!」って具合に

ドッカーン
とダイエット食品が並んでるもんね。

********************

けど、わたし

「ダイエット食品なんて、大嫌い!」

その理由1.値段が高い!

「人の弱みにつけ込みやがって、

クッキー一枚。スープ一袋が

なんでこんな値段するネン!」

というアイテムが「高くても痩せるよ~、お姉ちゃん」

って悪魔の顔をして平気で並んでおる。

------------------

その理由2.不細工!


なにが不細工?

そう、ダイエット食品の見た目が不細工。

パッケージは美味しそうに、美人に写っていても

袋をあけると

「えっ?写真とお顔が違うヤン」
って思うでしょ!

------------------

その理由3.味がまずい。

高い値段をだして、「これさえ買えば痩せるんだ~」と

おもって買ったアナタ。

一口たべてみて

「うげぇ~、これは痩せる為の拷問?」

なんて思ったこともあるでしょっ、ネ。

------------------

この二つも過去の苦い経験ダ。

「○○ウドン」(ココをクリック)

と「○○せんべい」(ココをクリック)

********************

そんな中で、見つけました。
1227-qp1.jpg


「美人で、優しくて、家柄も良い」


三拍子揃った、可愛いヤツ。

キューピー家のお嬢様~

玄米雑炊ちゃん!

1227-qp2.jpg

この娘がいるから、

なんとか一週間は続けられそう~

********************

それでは、昨日の成績発表をしましょうかぁ~

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)
↓               ↓
25日56.95㎏(体脂肪率13.4%)
↓               ↓
26日56.25㎏(体脂肪率14.1%)

1227-kg.jpg


オオッ!北島康介もビックリ!

またまた記録更新が出ました!

どこまで伸びるの、新記録~

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)
↓               ↓
25日57.30㎏(体脂肪率13.8%)
↓               ↓
26日57.10㎏(体脂肪率13.1%)

がんばれ・頑張れ!あと三日~


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月26日の食事】
朝・じゃこ、ほうれん草、納豆、お茶漬け

昼・キューピー玄米雑炊、サラダ、おでん2個
※お昼の量をチョットだけ増やしました

晩・牛丼ミニつゆだく、サラダ、みそ汁(すき家)
※肉・魚・肉の順番は守りましょう~
夜食・みかん2個、牛乳
ブラックコーヒー4杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月26日の運動】
・歩数14400歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて21分
・ブルワーカー 25分
バナー
↑体重計、大好き~、1クリック・ヨロシク!

痩せたいヤツは野菜を食え!

「一週間だけ、ダイエット」

早くも中盤、三日目になりました

*************


★ ★ 三日目の報告 ★ ★

12月25日は、楽しいクリスマス

はいっ!朝から美味しくいただきました

クリスマスケーキ

よい子は午後6時以降は太るから食べてはイケマセン
(よい子じゃないのは誰~「れ○○」さん?)

----------------

=朝ご飯=

今朝もスッキリ定食です。

1226-asa1.jpg

----------------


=お昼ご飯=

コンビニでサラダの並んでいる棚を見て

ビックリしました!

1226-hiru1.jpg


なんとのサラダ、たったの14kcal!

10個食べても140kcal!

おにぎり一個と同じくらいのカロリー。

凄いぞ!サラダ!

痩せたいヤツは野菜を食え!

1226-hiru2.jpg


----------------

あっ、こんなちっちゃいドレッシング

倍以上の33kcal!

なんにもつけずに、サラダは食えるか!

気をつけようネ!

----------------

=晩ご飯=

一昨日は肉を食った。

だから昨日はこれじゃ!

魚・さかな・魚~

1226-ban.jpg


「ほっけ定食」

----------------

=夜食=

★ みかん2個、牛乳 ★

さようなら~「あられ君」、

もうしばらく会いに来ないでネ~

*****************

ではお楽しみ三日目の成果

数値で確認してみよう!

----------------

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)
↓               ↓
25日56.95㎏(体脂肪率13.4%)

1226-kg1.jpg


うわぁ~、すごいじゃん!

夢の56㎏台が出ました!

ふふふっダイエットって

結構 楽しいのネェ~

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)
↓               ↓
25日57.30㎏(体脂肪率13.8%)


いや~、明日の体重測定も楽しみだネ!


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月25日の食事】
朝・じゃこ大根おろし、ほうれん草、納豆、お茶漬け
  クリスマスケーキ
昼・キューピー玄米雑炊、サラダ
晩・ほっけ、小鉢、冷や奴、みそ汁、ご飯(宮本むなし)
夜・コーヒー(ミルク入り)×2杯(マクドナルド)
夜食・みかん2個、牛乳
ブラックコーヒー4杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月25日の運動】
・歩数12600歩
・朝の徒歩通勤 1駅(北浜~淀屋橋)

バナー
↑体重計、大好き~、1クリック・ヨロシク!

二日目・早くも肉を食う!

12月23日より、スタートしました!

新企画「一週間だけ、ダイエット」

二日目にして、早くも

肉を食っております!

----------------

そんなんで、いいんかい!

はい!いいんです。

*****************

★ ★ 二日目の報告 ★ ★

=晩ご飯=

ドッカーン!

1225-gyu.jpg


ハイ!出ました!


牛丼どぉぇーす!


でもサイズは「ミニ」だよ。

----------------

そんなもんウサギインコじゃ無いんだから

パンや葉っぱばっかり食べてられないでしょっ!

その分、朝飯と昼飯で調整しているから

全然OKヨ!

----------------

=朝ご飯=

★きゅうり竹輪、ほうれん草じゃこ、納豆、お茶漬け★

あさはスッキリ定食です。

----------------

=お昼ご飯=

すっごくエエモン見つけましたよ!

そのアイテムは

コレじゃ!

1225-gen1.jpg


「キューピー玄米雑炊」

ドラッグストアのダイコクドラッグで

6食セットで600円ちょっとでした。

★キューピー玄米雑炊、サラダ★

1225-gen2.jpg


「ダイエット食品に美味い物は無し」

という格言が有りますが?

これはイケル!

玄米より、出汁・スープがうまい。

----------------

=夜食=

★ みかん一個 ★

おおっ、強豪あられの攻撃を見事にかわした!

*****************

それじゃ、二日目の成果

数値で確認してみよう!

----------------

■朝一番の体重■

23日58.15㎏(体脂肪率16.5%)
↓               ↓
24日57.35㎏(体脂肪率14.0%)

出ました!

いきなりの記録更新!

----------------

■寝る前の体重■

23日57.95㎏(体脂肪率14.8%)
↓               ↓
24日57.70㎏(体脂肪率14.3%)

1225-kg1.jpg

1225-kg2.jpg


ほらネ!

牛丼を食べても大丈夫だったでしょ!

では、また明日~

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月24日の食事】
朝・きゅうり竹輪、ほうれん草じゃこ、納豆、お茶漬け
昼・キューピー玄米雑炊、サラダ
晩・牛丼ミニつゆだく、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・みかん1個
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月24日の運動】
・歩数15800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 3駅(淀屋橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 21分

バナー
↑クリスマスケーキは、どうした?1クリック・ヨロシク!

一週間だけダイエット・1日目

新企画・一週間だけダイエット

----------------

1日目のご報告です。

まずは、朝一番の体重を測って見ましょう

ええっ!

58.15㎏(体脂肪率16.5%)

1224-kg1.jpg


カレー生活している時より

体重増えてるヤン!


いいの、いいの~

前日は「一日4食」たべて

しかも4食目は深夜にすき焼きだったからね。

*****************

=朝ご飯=

いつもはハムエッグやウインナーなど

「焼き物・フライ物」を食べていたけど

嫁さんに頼んでおきました。

一週間だけ、朝はあっさり系にしてねと。

1224-mesi1.jpg


★ほうれん草、納豆、白ご飯★

これは、あっさりし過ぎやで~

----------------

=お昼ご飯=

★サンドイッチ、じっくりコトコト煮込んだスープ(ポッカ)★

これもOLさんの昼食みたいですね。

----------------

=晩ご飯=

★おにぎり2個、スープはるさめ★


おにぎりは150kcal位の低カロリーの物を選びました。

1224-mesi2.jpg


----------------

=夜食=

これが一番の難関だ!

今まで倒れても倒れても、

起きあがって襲ってきたゾンビの様なアイツ

あられとの闘い。

とりあえず、初日は甘~いミカンでごまかした。

*****************

はいっ!何とか初日は無事終了!

のこりたったの6日。

カレー生活の50日に比べたらチョロい?


さあ、寝る前に体重を測ってみましょう!

おおっ!

57.95㎏(体脂肪率14.8%)

1224-kg2.jpg


朝より体重減ってるゾ!

まあ、明日からが本番だな!

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月23日の食事】
朝・ほうれん草、納豆、白ご飯
昼・サンドイッチ、じっくりコトコト煮込んだスープ(ポッカ)
晩・おにぎり2個、スープはるさめ
夜食・みかん3個、
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月23日の運動】
・歩数14300歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)


バナー
↑今日から真面目にダイエット!1クリック・ヨロシク!

新企画はコレだ!

いや~、終わった終わった。

あ~これでカレーから解放される

毎日、好きな物を食べられるぞ!

-----------------

カロリーなんか関係なしで、カレーを食べ続けて50日。

もちろんお菓子も食べました。

しかし、あら不思議・不思議。

体重はほとんど変わってません。

そこで考えた。

「きちんと食事制限したら。もっと体重が減るわけやナァ」

これは、ごくごく当たり前の話やんか。

****************

ダイエットの体験者が

三日坊主で終わった」とか

一週間しか我慢できなかった」とか

一ヶ月が限界やったワ」

なぁーんて話しているが、

そんなもん、当たり前や~ん。

一生ダイエットや食事制限は無理やろ!


-----------------

では、チョコット考え方を変えてみましょう!

「三日坊主」→三日は実行した

「一週間の我慢」→月曜から日曜まで続いた

「一ヶ月が限界」→一ヶ月間も続いた

よぉーし、閃いた!

次の企画が!

****************

では発表します!

カレー生活に続く、新しい企画は

「一週間だけダイエット」

-----------------

この4月からの「脱メタボへの挑戦」

毎日、ちょっとでも歩く事を考えたり、

スロトレや筋トレは実行していますが

「食事制限」は基本的にやってません。

三日じゃ効果ないやろうし、

一ヶ月は長すぎる。

一週間やったら、年内は終了するし、

ちょうど美味しい食べ物満載のお正月には解放されてるし

ちょうど、いいんとちゃう?

****************

カレーのブログが忙しくて、報告出来てませんでしたが

半月ほど前に、こんな物を購入しました!

ジャーン!

1224-kikaku.jpg


50g単位まで計測できる体重計。

それじゃ、新企画。早速やってみよう~

(詳細報告は、また後でネ~)

カレー生活・最終日☆乾杯~

11月2日から自然と始まった

連続カレー生活。

今回の50日目をもちまして

とりあえず一区切りとなります。

皆さまのご声援、コメント、拍手。

本当にありがとうございました。

※過50日間のカレー生活一覧はコチラをチェック※

バナー
とりあえず、ワンポチお願いします!
-----------------

あっ勘違いしちゃダメよ!

明日からもブログは続くよ~

では感動?の最終回をドウぞ~

*****************

最終日。

まずは朝飯から、いっただきま~す。

1223-50th1_20081222144719.jpg


朝食は、トースト・ハムエッグ・ウインナー・牛乳

もちろん、カレーパン

-----------------

昼食はおにぎり2個と

カレーうどん

1223-50th2_20081222144731.jpg

-----------------

夕食は「すべてココから始まった!」

すき家

カレーライス並、サラダ、みそ汁

1223-50th3_20081222144742.jpg


----------------

なんん?普通ヤン!

最終回で、このメニュー?!

普通に朝昼晩の三食、カレー食べただけやん?!

*****************

ほんじゃ~、そろそろ行きますか!

最終回を祝って乾杯だぁ!

1223-50th4.jpg


ウウン?意味不明のインド人?

ちょっと可愛いキャラだな。

「インド人もびっくり」って書いて有るぞ。

-----------------

「連続カレー生活50日目

カレーラムネ」じゃ~

1223-50th5.jpg


つまみは無いか~

なにかアテを持ってこい~

ハイ、コレをどうぞ!

1223-50th6.jpg


いや~!懐かしい~

子供の頃、よく食べたヨネ~

ではカレーラムネでかんぱ~い

うん?なんじゃこの味?

50日間の最後罰ゲームかよ~!

でもカレースナックで中和されて、丁度いいかも。

ごちそうさまでした~

----------------

★購入場所:夢ぎゃらりぃ ハトキン(NAMBAなんなんタウン)
☆カレーラムネ210円
☆カレースナック 味カレー21円
☆なつかしのカレーあられ42円

*****************

やった~!!!

明日からは普通にご飯が食べられる~

新企画が無ければネ

ウン?

= = = 21日・22日のご報告 = = =

【12月21日の食事】
朝・カレーパン、トースト、ハムエッグ、ウインナー、牛乳
昼・日清こんぶと カレーうどん、おにぎり2個
晩・カレーライス並、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・カレーラムネ、カレースナック菓子×2種類、あられ小袋×1
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、野菜ジュース


【12月21日の運動】
・歩数12700歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)

----------------

【12月22日の食事】
早朝・ハムエッグ、ウインナー、きんぴら牛蒡、ご飯
早昼・ジャムトースト、ゆで卵、珈琲(喫茶店)
昼・かけうどん小、おにぎり一個(はなまるうどん)
晩・すき焼き、ご飯
夜食・あられ小袋×1
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、野菜ジュース

【12月22日の運動】
・歩数11000歩
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて18分
・ブルワーカー 18分


バナー
↑明日からは、どうなるの?1クリック・ヨロシク!

49日目・後編★嫁さん激怒!

お待たせしました!

連続カレー生活・第49日目

後編「嫁さん激怒」の始まりです。

※過去のカレー生活一覧はコチラをチェック※

****************

いや~、よく頑張ったね!

連続カレー生活

すごく美味しいカレーメニューから

とっても変わったカレーメニュー

それにカレーグッズから音楽まで。

頑張った自分の労をねぎらいましょう!

---------------

さあ!本日のメニューは何だ?

ジャンジャジャーン!

ビックリアイテム!

1222-furo1.jpg


コレは一体、なんやねん?

「カレーなる入浴剤」


あらためまして、連続カレー生活・第49日目

後編は「カレー風呂」です。

心斎橋の東急ハンズで購入しました。

一つ(一回分)280円。おもちゃのバンダイの製品です。

1222-furo2.jpg


「辛口タイプ」

体に良い「炭酸ガス入り」です

****************

あっもうお分かりですよね。

はい。怒られてしまいました。

「こんなもの、お風呂に絶対入れんといて!」

嫁さんに秒殺で却下されました。

ここでメゲてはだめです。

一月半以上も、カレーを食べ続け

今日はこの「素晴らしい入浴剤」で

はれて〆となるのです。

---------------

色々と交渉の結果、こうなりました。

最初に入浴剤なしで嫁さんが風呂に入る。

その後で、秘密のアイテムを手に私が入る。

長男も、なんかイヤそうです。


おちゃらけ次男は嬉しそうです。

****************

では箱の中身を確認してみましょう。

1222-furo3.jpg


おおおっカレールーみたいな物が入ってる。

では、めくって見ましょう~

カレールー状の入浴剤は予想に反して

「カレー色」では有りませんでした。


1222-furo4.jpg


子供が喜ぶように「オマケ」まで付いてるんだ。

今回のオマケは「ミニチュア・カレー鍋」でした。

---------------

さあ!入浴タイムの始まりです。

浴室はカメラ厳禁なので、

現場から音声だけでお伝えします。

花王のバブみたいに炭酸ガス入りです。

ブクブクと泡が発生しております。

ハーブの香りが広がって参りしました。

カレーの匂いは全くしておりません。

ではお湯の方もチェックしてみましょう。

あれれれれれれーーー?

カレー色では全然ありません

どちらかというと、薄いローズ色です。

「ああっ~気持ちいい~」

「オレのカレー生活も無事終了だぁ~」
(あと一日有るけどね)

****************

体も十分温まったところで49日目も無事終了!

いよいよ明日は最終日の報告です。

最後は何カレーが出てくるんだぁ!

= = = 12月20日の食事報告 = = =

朝・ハムエッグ、ウインナー、納豆、シュウマイ、ご飯
昼・たこ焼き、ハープたこ焼き、カレー風味あんかけたこ焼、焼き芋
  (いっちゃん 京都 八幡市)
夕・ビックマック、ポテト、珈琲(マクドナルド)
夜・幕の内弁当(総菜屋)
夜食・あられ小袋×1
ブラックコーヒー4杯、、牛乳


バナー
↑涙がでてくる最終回!1クリック・ヨロシク!

49日目・前編★いざ京へ

連続カレー生活も、残り2日となりました!

緊張の第49日目(前編)

「カレー風味あんかけたこ焼」

※前編という事は、もちろん後編も有ります。

****************

なんと、なんとブロ友の「ロンゲのオヤジ」さんが
(ブログはコチラ)

カレー生活の最後を飾るべく

メニューに載っていない特別なたこ焼きを作ってくれるとの事で

WEBの世界から抜け出して、彼のお店に行ってみました。

-------------------

場所は京都府八幡市

1221-tako1.jpg


徒然草にもでてくる石清水八幡宮の参道そばにお店は有ります。

おおっ!ブログで見た石畳~

ブログで見た看板

そしてそしたブログでみた

たこ焼き屋さん「いっちゃん」


1221-tako2.jpg

「一緒、いっしょ~、ブログの写真と同じや~」(当たり前の話ですが・・・)

「さあ、あとはお顔が分からぬロンゲのオヤジさんだけ」

ドキドキした気分で店内を覗いてみると

いません!

居ないんですよ!

ロンゲのオヤジさんが・・・


ヤバイ、ヤバイ

どうしましょう~

-------------

店内に居たのは優しい笑顔の

「ロンゲのお兄さん」でした。

----------------

先客でロンゲのオヤジさんのブロとも

hanaさんもお見えでした。(ブログはココよ)

1221-tako7.jpg


(また次回ゆっくりと、お話ししましょうネ~)

****************

まずはお店の定番たこ焼きから

1221-tako3.jpg


ココのたこ焼きはソースはつけません。

しかし大阪人にとって

「ソース無したこ焼きはあり得ない?」

でも一口食べてみると、

オオッ!全然OK!

-------------

次にハーブ入りたこ焼きを焼いてもらいました。

うん?目の前には美味しそうなおでん

一緒に連れてきた次男に

「おでん食べよか」と言うと

「お父ちゃん!僕がおでん嫌いなの知らんの!」

と衝撃の発言が。

(ハイ、わたくし家庭の事はあんまり分かりません)

かくして美味しそうなアツアツおでんは、お預けとなりました。

----------------

はい~焼けました~

ハーブいり特製たこ焼きどぇっす!

ほほほほっーーーーーーーーー

お世辞抜きで美味い。

表現下手な私ですが、口の中にたこ焼きの生地が

プアーンと広がっていきます。

※息子は、このハープ入りたこ焼きがかなり気に入ったらしく、

翌日も「うまかった、うまかった」と叫んでおりました。


****************

ロンゲのオヤジさんが一言。

「そろそろ例のもの、いきますか」

さあ本日のメインディッシュ

「カレー風味あんかけたこ焼」の調理にかかりました。

----------------

たこ焼きに「カレー風味あんかけ」を、

たらーっとかけていきます。

1221-tako4.jpg


はいっ!出来ました!

1221-tako5.jpg


ほんじゃ、一口。

「ハフ、ハフ、モグモグ」

「これは、たこ焼き懐石だぁ~」

ビールや日本酒で、たこ焼き宴会でも出来そうです。

(バイク・お車の方は飲酒できませ~ん)

----------------

思い出しましたあ!
♪大阪出るとき連れてって♪のCMで有名?な
たこ昌のたこ焼きってありますが、
その会社が大阪・堺市に「たこ焼き割烹」の店舗をもっていて
一度だけ、そこのを食べた事があるんです。

****************

昼からの用事も残っていたので

食べるものを食べてお店を後にしました。

で、途中で気がついた

「携帯電話、店に忘れた!」

さっき別れたばかりなのに、すぐに再会!

----------------

お家に帰ると嫁さんが一言

「私のたこ焼きは何処?」

しまった~!

お持ち帰り分を頼むの忘れてた・・・

美味かったと勝ち誇ったように話す「意地悪な息子」

「オヤジさ~ん、嫁さんの分も買いに、また行きますネ~」

****************

連続カレー生活・第49日目

後編「嫁さん激怒!」

明日公開です!こうご期待!


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月20日の運動】
・歩数11000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・夕方の犬の散歩 約10分

バナー
↑楽しみだね「後編」!1クリック・ヨロシク!

10年越しのカレー

いや~寂しくなるネェ、

カレー生活もあと3回で終了ですヨ!

※ブログ自体は終わりじゃないヨ。
もちろん毎日更新します!

*************

連続カレー生活・第48日目にして

初めて本格的・ 人気のお店を紹介します。

お店は難波にある超人気・有名店

「元祖とんかつカレーの店・かつや」
だぁ!

本日のメニューは「カツカレー」

----------------

そもそも、このお店を知ったのは10年程前

TVの番組で紹介されていた。

ナ・ナント!3年寝かしたカレーを提供しているらしい。

行きたいけれど、行かないまま月日が過ぎ、

やっとこの日がやって来ました!

今日はマジのカレーレポートですよ!

----------------

難波から大阪府立体育館方向に歩いて約10分。

1220-KATU1.jpg


赤い「とんかつカレー」の看板がよく目立ちます。

お店の雰囲気は、そのまんま昭和の食堂です。

1220-KATU2.jpg


メニューはもちろん「カツカレー」

1220-KATU3.jpg


一番安い980円

「とんかつカレーAロース」をオーダー。

待ってる間に、テーブルの「うんちく」でお勉強。

1220-KATU4.jpg


*************

はいっ!出来ました!

これが10年待ち続けたカツカレーだ!

1220-KATU5.jpg


カレー生活のお陰でなんとか食べる機会に恵まれました。

ではいっただーきまーす。

確かにルーはメッチャコッテリしている。

1220-KATU6.jpg


----------------

あーダメだ~、

B級グルメレポートばっかりしていたので

味の表現方法が全くワカラン。

お味の方は「元祖カツカレー・かつや」で検索して

他の人のブログを参考にして下さい。

*************

なんじゃい~!

今日は哀愁だけで終わりかよ~

あっイエ、その・・・

憧れの人に10年前ぶりに会ったら

面影はしっかり残ってるけど、

やっぱり憧れにとどめておけば・・・


そんなカレーでした。

----------------

泣いても笑っても

連続カレー生活はあと2日だ!

※ひねり出せば55日くらいまでは続けられるネタ有ります。

最後の二日間はとっておきのヤツを

ドーンと出しちゃおうじゃないの!

お腹を空かして待っててネェ~


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月19日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、ポテトサラダ、お茶漬け
昼・ロースとんかつカレー(かつや 難波)
晩・かけウドン小、おにぎり1個(はなまるうどん)
夜食・みかん5個、チョコレート菓子少々
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月19日の運動】
・歩数13000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて25分
・ブルワーカー 18分

バナー
↑さあ!あと2回だよ!1クリック・ヨロシク!

カレーコンサート?

いよいよ、あと4回となりました!

今回のカレー生活は凄いですよ?
(今までの楽しいカレー生活一覧はコチラ)
****************

1.チラシ編

先日、キーマカレーを食べたお店
「我楽茶堂」(ココ参照)
こんなチラシを見つけたのです。
1219-live0.jpg

「エマーソン北村とカレーライス」


最初はグループ名だと思ってました。
でもチラシをよーく見ると

ライブ:エマーソン北村
カレー:BUTTAH
DJ:HAV


カレーライスってバンド名とは関係ないんだ。
じゃあ、カレー:BUTTAHって一体どういう意味なんじゃ~
と思ってもっとよーくチラシを読むと。

BUTTAHさんが作るカレーを食べて
エマーソン北村さんの音楽を聴く
っていう
ディナーショーだったんです。

これは大冒険ですよ!
だってエマーソン北村なんて、見た事も聴いた事も無いんです
(エマーソン北村様、申し訳ありません)

一体どんな音楽なんだ?

クラッシックやポップスでないのは分かる。
チラシの雰囲気からして「レゲエ?」

なんか仲間内のパーティーみたいやん、
そんな所にいきなり行っていいんかしら~?

でもカレー生活もあと4回
チャレンジあるのみだ!

------------------

連続カレー生活・第47日目

カレーライス・ライブコンサート
に決定!

******************

2.入店編


ライブの場所はBAR CONTORT(バー:コントート)
調べてみると心斎橋のパルコの近くでした。
1219-live8.jpg


ビルの4階のバーまで勇気を出して行ってみました

うぎゃ!
1219-live2.jpg

鉄の扉に鉄格子。

こんなトコに一人で入るの?
メッチャ気が重いゾ!
扉も重い、気持ちも重い。

でも連続カレー生活達成の為
いざ!入店~

お店は昼間はレコードショップ、
夜はバーになる二毛作スタイルです。

1219-live3.jpg


店内のレコードは見た事も聴いた事も無いような
外人さんのLPアルバムがほとんど。

1219-live4.jpg


入り口で本日のチャージ代2000円を支払います

カレーライスチケット
ドリンクチケットを受け取りました。

この後、一体どうするの?
システムが分からず、オロオロするばかりです。
とりあえずカウンターでカレーとドリンクをオーダー。

え~と、次は座る席だ。
一人なのでカウンター席に座りたかったのだが
なんか、すでに身内で一杯。

せっかくなのでキーボードが設置してある場所の
真ん前のソファ席に鎮座し、そわそわキョロキョロなワタシ。

******************

3.カレー編

間もなく、カレーが出来上がりました


※アチャチャ!カレーの画像が見つからない!
あとから探してアップします。

1219-live7.jpg
※お待たせしました・カレー画像アップ(12/21)

カレーは近くの「カフェ&カリー ボタ」からの出張だそうです。

あっコレがチラシの「カレー:BUTTAH」なんだね!


※カレーレポートはこの数行で終了です。

******************

4.状況説明編

数分でカレーを食べ終わると、もうすることがありません。
店内にはレゲエ調?の音楽がガンガンなっています。

よく見るとキーボード横にDJブースみたいな物があり
兄ちゃんがレコードを取っ替え引っ替え、
なんちゃらかんちゃら作業をしています。

1219-live5.jpg


もしかして、この人がチラシに載ってる
「DJ:HAV」さんなのねエ、

何にも分かりません。
チラシでは7時スタートとなっていましたが
現在も時間は7時20分頃
この後いったい どうなるの?

トイレにも行きましたが、良くあるライブハウス同様に、
ライブの案内チラシが一杯貼ってありました。

1219-live6.jpg


------------------

直前の調査によると
エマーソン北村さんはキーボード奏者
色々なアーチストのバックバンドなどもやっているらしい。
最近では斉藤和義氏。
ほほう。斉藤和義なら知っているぞ。
全く異次元の音楽では無さそうなのでちょっと安心。

------------------

激音の響く店内で、何もすることが無く
時間が過ぎるのを耐えて8時頃になりました。
何やら次が始まるようです。

お客さんの数はは40人程度
結構な入りです。
しかし!女の子率65~70%位
年齢構成も20歳代が65~70%位
ホントに場違い野郎です、ワタシ。
しかも最前列に座っております
(ファンでも無いのに来場した私の気持ちにもなってヨ~)

******************

5.エマーソン北村編

店内の激音が静まり、いよいよ本日のメイン?
エマーソン北村さんのライブが始まるようです。

あれっ?
DJブースの兄ちゃんがバックヤードに消えていきました。
「二人で一緒にするのと違うの?」

私の勝手な想像では
エマーソン北村がキーボード演奏をして
その横でDJのHAVがキュッキュ、キュッキュとレコードをイジクリ
ラップ調で何かを喋ると思ってた
のに違うんだね。

エマーソンさんの演奏はスケーターワルツから始まり
クリスマスソングや聴いた事のあるような無いような曲があり
とても心地良い物でした。
※インストなので唄は有りません。

途中、目をつぶって半分くらい寝ながら聴いてました。
1時間ほどで前半が終了との事です。


******************

6.今日のスケジュール編

さっきのDJの兄ちゃんが戻ってきて
またガンガンのレゲエ調音楽がなり出しました。
ようやく今日の流れ・システムが分かりました。

1.DJ:HAVのかける音楽を聴きながら

BUTTAHさんの作ったカレーを食べる。

2.エマーソン北村のソロライブを聴く

3.再びDJ:HAVのかける音楽を聴く

4.エマーソン北村の第二部のライブ始まり

5.またまたDJ:HAVの出番


------------------

47日間のカレー生活

一番長時間で、高価格で(カレーとライブセットなら安いと思う)、

一番のオモシロ体験でしたア。

しかし、疲れた・・・

------------------

カレー生活も、いよいよ残り3回。

ゴールは近いぞ!


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月18日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、卵焼き、おにぎり2個
昼・サンドイッチ、カップスープ(サンクス)
晩・カレーライス、ジンジャエール、音楽(バー:コントート 心斎橋)
夜食・みかん4個
※いつものように「あられ・チョコ菓子」を食べようと思ったが
みかんが有ったので、昨夜はミカンを拠るのオヤツにした。
気が付いたら4個も食べてしまった。

ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月18日の運動】
・歩数11000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 1駅(なんば~心斎橋)
バナー
↑あと3回!あと3回!
1クリック・ヨロシク!

リッチにホテルでカレ~

11月2日より始まった連続カレー生活

いよいよあと5日になりました。

今回は少しリッチにホテルでカレーです。

大阪・梅田(キタ)にある

新阪急ホテルのカレーが美味しい

という情報を得ました。

早速、行ってみましょう!

****************

はいっ着きました。

1218-hank1.jpg


新阪急ホテルの地下2階にある

パブラウンジ・ビーツがランチタイムのみ

カレーショップとして営業しているようです。

本来はラウンジですから、ちょっと豪華・贅沢な雰囲気です。

1218-hank2.jpg


地下一階通路にメニューがありました。

1218-hank3.jpg


この「ホットチリペッパーカレー」に惹かれたのですが

1218-hank4.jpg


こんなのを発見しました。

石焼きビビンバカレー!

1218-hank5.jpg


カレー生活にはまだ韓国は仲間入りしておりません。

-----------------

ほんじゃ連続カレー生活46日目は

「石焼きビビンバカレーに決定!」

お値段はコーヒーが付いて1570円。

チョイ高めですが、新阪急ホテルのホームページから
クーポンをダウンロードすれば
ランチタイムは全品10%割引になるそうです

早速、クーポンゲット!


****************

いや~、いつもの昼食と雰囲気が全然違います。
来ているお客さんも、ちょっと違いますよ!

向かいの席は、神戸のお金持ち風のおばさま二人組
弁護士がどうの、裁判がどうのと話しています。

となりの席は初老の男性二人。
こちらも特許がどうのこうのという会話。

後ろ側は5~6人のグループ。
とっくに定年の年齢ですが、お話しの内容からすると
おおっ「お医者さんのグループ」みたいでした。

こんなところにネットの
10%OFFのクーポン持って来るのはオレだけか~
と、ちょっと悲しい気分になりました。

****************

はい!出来ました。

1218-hank6.jpg


おおおおおおおーーーーーーーー!

立派な肉がキチンと上にのっとるゾ

エエゾ、ええぞ~。しんはんきゅうホテル~。

-----------------

はれっ?このスープみたいなのは何だ?

1218-hank7.jpg


スープだったら入れる食器がついていない。

私、なんにもワカラナイのです・・・

わからん事は恥を忍んで聞いてみよう!

「すみませ~ん。

これはなんですかア?」

「ビビンバのお焦げを混ぜて、その後、

上からかけてお召し上がり下さい」

はいっ。分かりました。

そのようにさせて頂きます。

-----------------

ではイッタダキマース!

アチチ、あちち。

旨い。美味い。

しかも、なかなかのボリュームじゃ。

-----------------

???

「カレー」って何がカレーなんだ?

もしかして間違って普通の石焼きビビンバを持ってきたのでは?

よ~く考えてみると、ご飯がドライカレーになっていたのネ。

ウーン、石焼きビビンバには全く不満は無いが、

カレーの風味も味もあんまりしないよナ。

やっぱり「ホットチリペッパーカレー」が良かったかも・・・

ちょっとリッチな気分になってお会計を済ませました。


さあっ!いよいよ後4日で終わりですよ!

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月17日の食事】
朝・ハムエッグ、筑前煮、納豆、みそ汁、おにぎり2個
昼・石焼きビビンバカレー(ビーツ 新阪急ホテル)
晩・かけウドン小、おにぎり1個(はなまるうどん)
夜食・チョコレート菓子、あられ小袋×1、スナック菓子小袋×1
※お菓子フルコースもいただきました~
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月17日の運動】
・歩数20600歩
※今月2度目の2万歩オーバー!
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 3駅(淀屋橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて19分
・ブルワーカー 24分

バナー
↑寂しくなるの~、1クリック・ヨロシク!

最強・最後の難敵!

残り6日となったカレー生活。

できれば楽しく美味しく終わりたかった。

しかし難敵のアイツを避けては終われないと思った。

---------------

連続カレー生活、第45日目

「タイ料理・レッドカレー」だ!

**************

タイ料理には苦い思い出がある。

苦いといとうより玉砕したと言えるかも知れない。

そう、あの「グリーンカレー」(詳細はココ参照)

「グリーン」という優しそうな名前とは正反対の

激しい「匂い、味、辛さ」の三段攻撃

見事に撃沈してしまった。

今回も正攻法では、絶対にかなわない。

「レッドカレー」という名前からして強そうである

ウルトラマン世代の我々にとって

最強の怪獣「レッドキング」に通ずる物を感じる。

----------------

今回は慎重に店舗選びをした。

本格的なタイ料理店では、

闘う前から負けが分かっている
(負け=苦痛の中で食べる)

色々と調べた結果、最適なお店を発見した。

難波の丸井横にある地下街

1217-red1.jpg

「なんなんタウン」の中のタイ料理屋さん

店名は「クンテープ ガァウタイ」

タイ料理でありながら、ファーストフードスタイルである。

きっと味付けなども、より多くの人に受けるように

マイルドになってるに違いない。

しかし、ファーストフードスタイルのお店にも苦い経験がある。

例のカレーピラフを食べたお店である
(詳細はココ参照)

ピラフ専門店だと思ってたら、ピラフファーストフード店で

作り置きの冷めたピラフが出てきたのだ。


今回はそれも多分克服している。

本店は道頓堀に専門店として店を構えていて

結構流行っている様である。

**************

では店舗へGO!

1217-red2.jpg


おおっコレコレ、レッドカレーセット!

1217-red3.jpg


ドリンクや何やらセットで

お値打ち価格880円

ハイ!来ました~

1217-red4.jpg


あん?

なんじゃ~こりゃ~?

ご飯になんやら訳のワカラン物が付いている。

えっ「えびせん」????ん

何でカレーに「えびせん」が付いてくるの?

メニューを見ると、どうやらタイの名物料理らしい。
1217-red5.jpg


「けど、一体どうやってエビせんを食べるんじゃい?」

カレーにエビせんを漬けて食べるのか?

分からないままに「レッドカレー」と向き合った。

1217-red6.jpg


「ダメだ!」

この匂い、グリーンカレーと同じ系統の匂いがしている。

ゴングか鳴って、いきなりストレートパンチをくらった気分である。

玉砕覚悟で、レッドに闘いを挑んだ。

本格派グリーンカレーに比べると

かなり食べ易くなっている。

最後まで完食したものの

「大差の判定負け」であった。


**************

連続カレー生活も、残り5ラウンドとなった。

なんとか楽しく美味しく、最終ラウンドを迎えたいものだ。

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月16日の食事】
朝・お茶漬け、レンコン小鉢、ほうれん草
昼・レッドカレー、えびせん、杏仁豆腐(なんなんタウン)
晩・居酒屋のコース料理
二次会・ジュース、ナッツ類、チーズクラッカー
夜食・チョコレート菓子少々
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月16日の運動】
・歩数16800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)

バナー
↑カレー生活終了まで後5日!
1クリック・ヨロシク!

人生2度目のアイツ

「アイツ」を食べたのは、今まで一回しかない。

それも15年程前に、一度だけである。
関西人で「アイツ」を知っていても
実際に食べた事がない人は結構いると思う。
アイツって何?

「もんじゃ焼き」のことだよ~

******************

つい最近まで、もんじゃ焼きを食べたいなんて

一度も思わなかった。

見てしまったのである。

「カレーもんじゃ」なるメニューを

もう我慢できない。

もんじゃに対する封印が、

「カレー」という呪文によって解かれたのである

-----------------

残りは、あと何日?

連続カレー生活・第44日目は

「カレーもんじゃ」に決定!!

*****************

心斎橋にある「もんじゃ 麦」という店に行ってみた。

1216-moj1.jpg

本場、東京・月島にあるお店の系列らしい。

「もんじゃなんて食べる物好きがいるのか?」

なんて思いながら店内に入ってみると

満員!

しかもアベック女の子のグループのみ!

オッサン一人で入店した自分

明らかに場違いである。

四十数日のカレー生活

「帰りたい。店から出たい」初めて思った。

「どーぞー」っと3席しかないカウンター席に案内された。

カウンター席と言っても、なんか物置席みたいな感じである。

知らないうちに、関西でも「もんじゃ」が食文化として迎えられていたのだ

アベックや女の子のグループをチラチラ見ながらオーダーした。

「カレーもんじゃ一人前」(お値段900円)

*****************

1.焼く前のお好み焼きみたいなヤツが登場

1216-moj2.jpg


作り方がわからないので、お店の人に全部お任せ。

2.具だけを鉄板にのせ

3.土手みたいな物を作る

4.真ん中に汁状の物を入れる

1216-moj3.jpg


5.真ん中がちょっとグジュグジュ状態になるまで待つ

6.周りの土手を崩し、全部一緒にする

1216-moj4.jpg


7.下の方が焦げたきたら

8.ハイ出来上がり

9.「ハガシ」って言う名前の「コテの子供版」みたいなヤツで

チョロチョロ、アツアツ、ハーハーっと食べる

1216-moj5.jpg


*****************

初めて食べたとき、直前まで

それが完成型とは思わなかった。

なんであんな汁を焦がしたヤツが

○○焼きって名乗るネン!って思ってた。

恐るべしカレーの魔力。


カレーを使えば


石でも食えるかもしれない。

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月15日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、ハンバーグ、納豆、ひじき、ご飯
昼・サンドイッチ、カップスープ(サンクス)
晩・カレーもんじゃ焼き(もんじゃ麦 心斎橋)
夜食・チョコレート菓子、あられ小袋×2、スナック菓子小袋×1
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月15日の運動】
・歩数145000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 24分

バナー
↑さあ、明日は何カレーだ、
1クリック・ヨロシク!

菓子地獄~

いつもの連続カレー生活ネタは、後ほどアップします
(それまでコチラの過去ネタでお楽しみ下さい)

****************

カレー、カレー

うつつを抜かしている間に

菓子地獄に、はまり出しました。

----------------

一昨日は「チョコレート地獄」

寝る前に、軽くこれだけ食べてしまいました。

1216-kasi1.jpg

----------------

そして昨日。

「オイオイ!俺も忘れんなよ!」っと

あられ地獄

スナック菓子地獄も加わり

チョコレート地獄と一緒に

お菓子の狂喜乱舞状態です。

1216-kasi2.jpg


これらは寝る前に、

「ホイホイ、ホーイ」とお腹の中に入っていきました。

この後、スロトレなどトレーニングをやりましたが

焼け石に水か・・・・

※注「空きっ腹にお菓子」とも言う。

バナー
↑ちょっと位なら、食べてもイイよ~
1クリック・ヨロシク!

4,620円のカレー!

ご声援頂いております「連続カレー生活」

いよいよ残り一週間となりました。
(過去の楽しいカレー生活はコチラ)

**************

さあ、のこり一週間だよっ!

よしっ!思い切って残りも楽しもう~

ということで連続カレー生活43日目

大奮発「4620円のカレー」に決定!

---------------

4620円ですよ!

カレーライスに出す金額じゃ無いヨ!

一体どんなカレーなの?

一流ホテルのレストランでお食事?

でも4620円もしないでしょっ。

フランス料理のカレー?

そんなの有るわけ無いでしょ~

松坂牛など超高級食材を使っているの?

金粉でも上にかかっているの?

どうなの?教えて!教えて!

って気分になってるでしょ~

じゃあ、もったいぶらずにお見せしましょう!

**************

ジャンジャジャーーーーーーーーン!

1215-samp1.jpg


ハイ!出ました!

えっ?

何かおかしい・・・

仕方ない、サービスでコレも追加じゃ!

6006円の海老フライカレーライス

ほいっ!

1215-samp2.jpg

何ぃ~、まだ納得できない?

待て待て、コレならどうじゃ~

4158円の天津飯

4158円の中華丼

1215-samp3.jpg


まだまだ有りまっせ~

天ぷらうどんは4473円~

焼きそばは4158円


1215-samp4.jpg

**************

今回、お邪魔したお店はココ

吉本新喜劇のすぐ横にある「道具屋筋商店街」

1215-samp6.jpg


その中で、看板や暖簾、メニュー等もあつかうお店

1215-samp5.jpg


「油谷高正堂」さんの食品サンプルでした。

---------------

えっ何々~?カレー生活の記念に

「4620円のカレーサンプル」を買ったのか?

ハハハハ

ワタシが買ったのはコレ

1215-samp7.jpg


なにか違う?

ちょっと離れて見てみましょう~

1215-samp8.jpg

お値段、破格の210円!

ハア?

他にも色々有りますよ。

1215-samp9.jpg


---------------

連続カレー生活43日目

「カレーライス:食品サンプル」でした。

そんなのズルイ~

いいの、いいの。

こういう遊び心がないと続かないのヨ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月14日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、唐揚げ、サラダ、黒豆、ご飯
昼・サンドイッチ、カップスープ(パン屋)
晩・カレー並、サラダ、みそ汁(すき家)
※結局、カレー食べてるジャン!
  あっコレね、カレー生活関係なしで食べたかったのヨ

夜食・チョコレート菓子少々
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月14日の運動】
歩数20500歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
※おおっ!久々の2万歩超えだ!
  おかしい?果たして今日はこんなに歩いたのか?

バナー
↑あと一週間だよ、カレー
1クリック・ヨロシク!

青春の想い出

連続カレー生活も残り○○日となりました。

手を抜かずにカレー生活を楽しみしましょう~

***************

色々と調べていると、

本格的なハンバーガーのお店

谷町六丁目に有る事が判明。

メニューをチェックすると「カレーバーガー」も有り!

じゃぁ、行ってみよう!と言う事で

連続カレー生活・第42日目

「カレーバーガー」に決定!

***************

お店の名前は

「エニーズバーガー ANY's BURGER」

1214-hum1.jpg


おおっ!外観もアメリカンやないか~い!

ではお邪魔しま~す。

あちゃ!通算○回目の

「お客さん私一人」状態です。

雑貨屋さん見たいな雰囲気で、

なんか手作り感あふれる店内です。

1214-hum2.jpg


ほほぅ!

メニューも手作り、ドッシリしています。

だってメニューの真ん中が蝶つがいですよ~

1214-hum3.jpg


なんか妙にワクワクしてきますヨ。

え~っと、あったあった

「カレーバーガー 600円」

下の方にもあるぞ、

「ダブルカレーバーガー 900円」

私「すみません、ダブルカレーって何ですか?」

店「パティが2枚になっています」

それゃそうだワな、

カレーがダブルになっているはずが無い。

ではオーダー、

「カレーバーガーセット」

プラス400円で、

「フライドポテトとサラダとドリンク」が付いてきます。



***************

はい、できました!

おおおおっ!

すっごいボリューム!!

1214-hum4.jpg


ところでコレ、どうやって食べるの?

紙ナプキンを手に、普通のハンバーガーの様に

食べようと試みましたが、すぐに断念。

ナイフとフォークで食べる事にしました。

ハンバーグカレーのバンズセットだな。

--------------------

いや~、コレコレコレ!

ハンバーグは、お母ちゃんが家で作ってくれてた

表面カリッで、中ジューシーのヤツやん~

バンズもチョイ固めの、しっかり野郎だ。

1214-hum5.jpg


ええよ、ええよ~

カレールーもかかっていますが、カレーはどうでも良くなりました。

***************

20年以上前、大学卒業の頃

ローンを組んでアメリカに卒業旅行に行きました。

その時、ロサンゼルスのカフェで食べたハンバーガーを思い出しました。

ああっ~こんな感じやった~

今日はメッチャいい気分。

もちろんオチは有りません。

(お店へのリンクはコチラ!)


もう一回行きたいけど、あの辺りは上町台地といって

坂がたいへん、自転車ではしんどかったヨ。

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月13日の食事】
朝・卵焼き、ほうれん草、納豆、サラダ、白菜漬け物、かやくご飯
昼・カレーバーガー、サラダ、フライドポテト、ジンジャエール
(エニーズバーガー 谷町六丁目)
晩・助六寿司(ローソン)
夜食・チョコレート菓子少々
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月13日の運動】
・歩数16800歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて18分
・ブルワーカー 24分

バナー
↑カレー生活終了まで後○○日
1クリック・ヨロシク!

予想外の結末!

※連続カレー生活。終了まであと○○日!
(過去のカレー生活一覧はコチラを参照)

****************

タイだのベトナムだのヨソ(海外)の事を

あーだ、こーだ言ってんじゃ無いヨ!

何々、最近はご当地カレーなる物も有るって?

「横須賀の海軍カレー」とか噂に聞いてるゾ。

でも横須賀までは行けません。

そんなワタシに耳寄りな情報が

「金沢カレー」なるものが有るって。

しかも道頓堀にお店も有るって!

---------------

いよいよ残り○○日。

連続カレー生活・第41日目は

「金沢カレー」に決定!!

---------------

Wikipediaによりますと「金沢カレー」とは

* ルーは濃厚でドロッとしている
* 付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている
* ステンレスの皿に盛られている
* フォークまたは先割れスプーンで食べる
* ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている
* ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける

****************

道頓堀の松竹座の前に、目的の店舗は有るらしい。

1213-GOGO1.jpg


松竹座の前は、なぜだか若い子がいっぱい。

なになに?

「関西Jr.ユニットコンサートin 大阪松竹座2008」だって?

1213-GOGO2.jpg

「12月4日・5日・6日B.A.D.
12月7日・8日・9日BOYS室3兄弟 他
12月10日・11日Veteran Little Gangs
12月12日・13日・14日中山優馬 w/ Hey! Say! 7 WEST」

全然ワカラン!

何者?何人組なの?

なんて読むかもワカラン・・・

---------------

目的のお店の名前は「ゴーゴーカレー」

おおっココだ!

1213-GOGO3.jpg

お店は地下一階に有ります。

1213-GOGO4.jpg

では行ってみましょう!

1213-GOGO5.jpg

え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なに?・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嘘?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ど、どうしょう~。

こんな貼り紙が、

1213-GOGO6.jpg


「11月24日をもって、閉店致しました」

えーーーーーーーーーーーーー!

今から、他のお店には行けないぞ。

あーーーーーーーーーーーーー!

仕方ない。

---------------

昨日の40日をもって、連続カレー生活は終了だ。

皆さま、

40日間も応援有り難うございました。


****************

チョイ待てい!

捨てる神有れば、拾う神あり!

ホントに偶然。

夕方、ドラッグストアのダイコクドラックで

「カレー」という文字だけで衝動買いした物があった!

それがコレ!

1213-GOGO7.jpg


連続カレー生活・第41日目は

「寒天麺・和風カレー」(キューピー)に

急遽、変更!

****************

なんとか記録は続く事となった物の

全く気乗りしません。

コンニャクカレーうどんで、痛い目に遭ってるからです
(詳細はココを参照)

蓋をめくってみましょう!

1213-GOGO8.jpg


ほらね、何となく分かるでしょ!

でも、仕方ない。

お湯を入れて、ハイ いただきます。

1213-GOGO9.jpg


---------------

嫌々カレー続けても、意味が無いよナ~

おおっ!

チョイ待て!

イケるんとちゃうの、コレ!

スープ・出汁が美味しいぞ!

まるで日清のカレーヌードルのような味。

寒天麺は、食べ応えも味も無いけれど

全然OKやん!

これで、たったの54kcal!

超ヘルシー!

---------------

ダイエット食品はマズいっていう常識を覆す、

起死回生の一品だ!

お試しあれ!

お値段はチョイ高めの198円でした。

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月12日の食事】
朝・写メ取り忘れで、覚えていません。
昼・サンドイッチ、カップスープ(パン屋)
晩・寒天麺カレー(キューピー)、おにぎり3個
夜食・チョコレート菓子少々
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース


【12月12日の運動】
・歩数17500歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 1駅(北浜~淀屋橋)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)

バナー
↑もう少し続きます。カレー
1クリック・ヨロシク!

カレーVSピラフ

カレーライスがお母さんとすれば

ライス物三兄弟と言えば

ドライカレー・カレーピラフ・カレーチャーハン

ですよねぇ~

連続カレー生活、記念すべき40日目

カレーピラフに決定!

******************

「カレーカレーって、うるさいんじゃい!」

名乗り出たのが「ピラフ専門店」

「オイッ!カレーピラフって言うと、

カレーのついでにピラフが有るみたいやけど

こちらはピラフ専門店だぞ!カレーもトッピングしたるけど

ご飯のおいしさを味わんかい!」


と言ったか言わないか知らないが

難波の大阪府立体育館(大相撲春場所等もやります)の

横のピラフ専門店へGO!

(今回は諸般の事情で、店名は伏せておきましょう~)

******************

1212-piraf1.jpg


店舗の外装イメージは、とてもライトな感じです。

おおっ!ありましたヨ!カレーメニュー

1212-piraf2.jpg


では入店しましょう!

店内はオシャレなコーヒースタンドみたいです。

-----------------

ピラフ専門店ですから、

ベースのピラフの種類も選べます。

1212-piraf3.jpg


今回は洋風ピラフにしました。

これにカレーをトッピングです。

1212-piraf4.jpg


-----------------

ハイッ!できました!

スープも付いて670円です。

1212-piraf5.jpg


******************

いっただきま~す!

カレールーはパッと見は、ベビーフードみたい。

1212-piraf6.jpg


でも実際食べると、ちょっとピリ辛。

では自慢のピラフ

えええええええええええっ?

まさか・・・・・・・・・・・・・・・・

味がどうのこうの前に

あの~

ピラフ、全然熱く無いんです。

どちらかと言うと、ピラフがぬるいんです。

ガラス容器も、冷たいままみたいで

どんどん自慢のピラフが冷たくなっていきました。

お願~い。

次は暖かくして迎えてちょーだいネぇ!

※ピラフ専門店と思ってたのだけど

実はピラフのファーストフード店だったのね。


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月8日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、筑前煮、納豆、ご飯
昼・サンドイッチ、カップスープ(パン屋)
晩・ピラフカレー(難波)
夜食・あられ小袋×1
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月11日の運動】
・歩数14200歩
・朝の徒歩通勤 1駅(北浜~淀屋橋)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて23分
・ブルワーカー 21分

バナー
↑カレー生活終了まで後○○日
1クリック・ヨロシク!

中之島でカレー

まだやるの~?ハイ、まだやってます。

連続カレー生活39日目のご報告です。

淀屋橋に行く用事があったので

前々からチェックしていたお店に突撃しました!

ここです!

1211-fuku1.jpg


中華料理店 福仙楼

本日のメニューは「カレー焼きそば」

*****************

ここは不思議なお店です。

外からぱっと見ても、営業しているのかどうか良く分かりません。

「営業中」と下げ札だけが頼りです。

店内にはいって、ビックリ

壁にも、テーブルの上にも

メニューが一切見あたりません。

メニューが無いのにおばちゃんが

「何にしましょ~?」って聞いてきました。

予め情報を仕入れていたので

「カレー焼きそばチョーダイ」っと、無事オーダーも終了。

一息ついて店内をみて、またビックリ!!

10人くらいのお客さん
がいましたが

ナ、ナント!そのうち9人のお客さん

「カレー焼きそば」を食べていました。

「なるほど、だからメニューが要らないのか」

なぁーんて、勝手に納得。

*****************

はーい、お待たせしました~

1211-fuku2.jpg


ウーン、見た感じは「カレー焼きそば」というよりも

「中華そばのカレー汁皿盛り」って感じです。

10人中9人の人が食べるのは、こういう事ね~

っていうお味でした(どんな味やネン?)

1211-fuku3.jpg


*******************

ココはロケーションがなかなかエエよ。

京阪淀屋橋駅からすぐ(北浜駅にも近いかも)

お隣は緒方洪庵が開設した適塾があります。

もちろん見学もできます。

1211-fuku4.jpg


京阪中之島線大江橋駅からも数分で行けます。

大阪市中央公会堂
もすぐ近くです。

1211-fuku5.jpg


*****************

ではお会計です。

メニューを見てないので値段が分からないのです。

「510円です」

オオッ!お値打ち価格~

大盛りも有るみたいなので、ついでに聞いておきました

「大盛りは680円です」

--------------

大盛りは多分食べないと思うけども、疑問が一つ二つ・・・


疑問その1カレー焼きそば以外はどんなメニューが有るの?

疑問その2.一人だけカレー焼きそばを食べてない人がいたけど

「一体、何食べたん?」(空き皿より焼きそばで無いと判断)

また来るか?

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月10日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、卵焼き、レンコン小鉢、ちりめんじゃこ、ご飯
昼・カレー焼きそば(福仙楼 淀屋橋)
晩・居酒屋コース料理
夜食・りんご
他・ブラックコーヒー4杯、牛乳


【12月10日の運動】
・歩数11700歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・夕方の犬の散歩 20分

バナー
↑そろそろ勘弁して下さ~い、
1クリック・ヨロシク!

限定の魔力!

カレーはインドって思っていたら

タイにネパール、スリランカ、パキスタン・・・

アジア各地にあるじゃない!

今回、めでたく世界カレー連盟大阪支部

ベトナムの加盟が認められました!

***************

大阪ミナミの地下街
なんなんタウン
1210-NANNAN.jpg


ベトナム料理さんが有る事が判明!

では、さっそくGO!

お店に到着~

1210-FOU1.jpg


お店の名前はPHO4U( フォーフォーユー)

おおっ有った有った

ベトナムカレーランチセット 850円」

1210-FOU2.jpg

ベトナムチキンカレーが食べられるんだ。

よしっコレに決定!!!

ちょい待て~


横になにやら「一日10食限定」って書いてあるぞ

1210-FOU3.jpg


限定物なら、そっちだろう!

急遽メニュー変更~

連続カレー生活38日目

美味しいメニューは

「ベトナムカレーフォーセット」に決定!!

お値段1080円

***************

ハイ~できました~

1210-FOU4.jpg


これがフォーか。

あれ?フォーって前にも食べたよナ。

そうそう、ベトナム料理バイキングだ!

以前に肥後橋のAPAホテルにある

チャオ サイゴンに行ったゾ(ココ参照)

その時のバイキングのフォーと違って

なかなかの食べ応え!

1210-FOU5.jpg


本当のフォー
ってこんな感じなんや~

***************

あっちゃーーーーーーーーー!

しまった・・・

カレーフォーって日本で言うと

カレーうどんでしょ!

目的はフォーでなく、ベトナムカレーだったのに

「限定」って文字に惑わされてしまった~

お願い!カレーランチセットにも

「限定」って文字を入れておいて~

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月9日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、おにぎり2個
朝オヤツ・堂島ロール
昼・カレーフォー、春巻き、サラダ、ライス、スープ
(PHO4U フォーフォーユー なんなんタウン)
晩・サンドイッチ、カップスープ(パン屋)
夜食・ぼくのプリン(堂島ロール モンシュッシュ)
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※朝からこんなの食べました
1210-DOJIMA.jpg


【12月9日の運動】
・歩数15600歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)

バナー
↑やっぱし、辛いの苦手!
1クリック・ヨロシク!

キーマ、きました~

楽しい楽しい、連続カレー生活

37日目ダブル・リベンジです!

-----------------

リベンジその1.

先月末に貸切の為食べられなかった
(詳しくはココ参照)

幻のお店に再チャレンジ!

リベンジその2.

コンビニの肉まん
でごまかした(詳しくはココ参照)

キーマカレーに再チャレンジ!

***************

再度、チャレンジしたお店は

心斎橋にある「我楽茶堂」

なぁーんか、看板もオシャレですよネ~

1208-KIMA1.jpg


お店は地下にあります。

1208-KIMA2.jpg


そう!前回はこの扉に「貸切」の案内が・・・

今回のオーダーは

キーマカレーだ!(800円)

***************

カレーが目的で行ったお店やけど

店内の雰囲気は今まで一番イイ!

1208-KIMA3.jpg


流れているBGMと言い、飾ってある備品や

催し物のフライヤーとか、なぁんか感じがイイ~

グルメブログがメインだったら

こういうお店をバンバン紹介するべきやね。


-----------------

料理が出てくるまで、一番時間がかかった。

しか~し、全然気にならない

お店の雰囲気が、時間を止めているみたい。

ええヨ~、このお店。

カレー以外にもスイーツや

手作りパンとかもやってるから

お食事以外にも、エエと思うよ~

***************

時間をかけて、出来上がりました~

1208-KIMA4.jpg


おおっ!見た目はコンビニのキーマまんにそっくり!

ちょっと比べてみましょう~

1117-KIMA1.jpg


※コンビニが良くマネできているという、ほめ言葉です。

でも、味は全然ちがいます。

1208-KIMA5.jpg


ぐぅわーんと効いてくる、辛さ。

辛いの得意な人、ぜひドーゾ。

***************

店内のフリーペーパーで

面白いモンゴルの格言を見つけました。

紹介します。

-----------------

空のコップには水が何滴入る?

さあ、考えよう~







答え:1滴。

え~っ何で??

なぜなら2滴目からは、コップは空ではない。

今日は勉強になったでしょ~


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月8日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、スパゲティ、納豆、おにぎり2個
昼・キーマカレー(我楽茶堂 心斎橋)
晩・かけうどん小、おにぎり1個(はなまるうどん)
夜食・無し
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月7日の運動】
・歩数17000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて18分
・ブルワーカー 22分

バナー
↑オシャレなお店をもっと教えてあげたい~
1クリック・ヨロシク!

蒙古襲来!

先日、カレー炒飯を食べた(ココ参照)

アメ村ので、もう一品

カレーメニューを発見しておりました。

連続カレー生活第36日目

「カレージンギスカン!」

---------------

世界カレー連盟大阪支部

印度・日本・中国・伊太利亜・タイに続いて

この度、モンゴルが仲間入りしました。

**************

中華料理店・(みんみん)の場所を復習しましょう~
大丸とそごうの間の御堂筋に反対側に
心斎橋OAPオーパがあります。
そこを曲がって1分ほど歩くと


ハイ着きました~


1208-jingi2.jpg

メニューを片手に注文しようと思ったところ

ええっ!メニューに載ってない!

昼間に行ったので、メニューが替わっていたようです。

おネエちゃんに尋ねました

私「カレージンギスカンは昼やってないの?」

姉「単品にナリマス」

私「じゃあ、カレージンギスカンとライス

---------------

はいっ!できました!

1208-jingi3.jpg


メッチャボリュームあるや~ん

それにスープも付いとるゾ!

1208-jingi4.jpg


濃厚なお味のカレージンギスカン

食べてる途中でひらめきました!

よし!作業開始~

あっという間に出来上がりました!

カレージンギスカン丼

1208-jingi5.jpg


※注:ダイエットやメタボを気にする人は
絶対食べてはイケマセン!
無茶苦茶カロリー高そうです。


**************

あ~食った、食った~

じゃあ、お会計。

カレージンギスカン700円+ご飯250円

合計950円


ちょっと待って!

スープも付いていたよな!


スープはご飯に付いていたのか

ジンギスカンに付いていたのか


どっちなんだぁ~~~~!


分からないまま、店を出ました。

***************

今夜もやって来ました。

例のヤツが・・・

1130-kiroku4.jpg


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月7日の食事】
朝・ハムエッグ、ウインナー、おにぎり2個
昼・カレージンギスカン、スープ、ご飯( アメリカ村)
晩・きつねうどん
夜食・あられ小袋×2
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月7日の運動】
・歩数12900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)

バナー
↑毎日毎日、腹一杯だ~!
1クリック・ヨロシク!

寒い日は「おでん」

いや~メッチャ寒くなりましたネェ~

寒い日は「おでん」が美味しいんですヨ。

ホンデ、こんなの見つけました!

1206-oden1.jpg

おでんカレーって何やんネン?

「また売れないお店が、いろいろ考えて

話題作りの為に、やりだしたんとちゃうの?」


なんて考えてはイケマセン!

お店はナ、ナント、ここ!

1206-oden2.jpg


心斎橋そごう百貨店の中にあります。

地下1階のカレーショップ「CUE」というお店です。
1206-oden3.jpg


*****************

では連続カレー生活。本日で、え~と何日目?
(過去のカレー生活一覧はココ)

35日目は「おでんカレー」です!

---------------

7~8席のカウンターだけの店舗です。

オーダーは券売機で食券を購入するシステムです。

お値段「900円~」

チケットを買って、お店に入ってみると、あらま~

オイオイ!またかよ~

今回もまた、「お客さんは自分一人だけ」です。

マスターとマンツーマンのお食事です。

しかもカウンター越しで。

(尻込みするんですよ!写メとか撮るのに)

---------------

マ「辛くできますよ」っとマスターの一言。

ええっ・・・辛いの苦手やのに・・・

と思いつつも、断り切れない気弱な自分です。

私「普通でどんな辛さですか」

マ「普通は普通です」

私「じゃ~どれくらい辛くなるのですか?」

マ「調整はできますよ」

私「それじゃ~チョイ辛でお願いします」

とナント中途半端なオーダーにしました。

---------------

はいっ!できました~!

1206-oden9.jpg

パッと見は普通のカレー

でも、よーく見て下さい~

1206-oden5.jpg


小ぶりのおでんの具がアレコレ入ってるんです。

*****************

今までのカレーで一番ビックリした味!

あのね~、カツカレーやハンバーグカレーの様に

具とカレーが一体化しているのではなく

「おでんを食べている自分」

「カレーを食べている自分」

「二人の自分が居る」んですよ!

おでんとカレーは全くシンクロしていない

各々の味は確認できる、ウーン何て言うのか?

オオッ!「一石二鳥カレー」だ!

---------------

9割方食べ終わると、マスターがなにやら

紙を残して姿を消してしまった。

こんなやつ↓

1206-oden6.jpg


置き手紙~

店内はホントに自分一人ぼっちになってしまった。

それでは記念撮影、パシャ!

1206-oden7.jpg


*****************

夕飯が時間の関係で、軽食となってしまったので

夜食のオヤツをドーンと食べてしまった。

1206-oden8.jpg


・スナック菓子小袋×1
・あられ小袋×2
・カントリーマアム2個
・エンゼルパイ1個

やっちまったなぁ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月6日の食事】
朝・親子丼、ハムエッグ、ウインナー
昼・おでんカレー(CUE 心斎橋そごう百貨店)
晩・サンドイッチ、あんまん、紅茶(コンビニ)
夜食・スナック菓子小袋×1、あられ小袋×2、カントリーマアム2個、エンゼルパイ1個
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月6日の運動】
・歩数13900歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(日本橋~北浜)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 20分
バナー
↑イカン、イカン。寒いと食欲が進む~!1クリック・ヨロシク!

丼の逆襲!

いや~つらかった、つらかった!

何がツラカッタって、

あのグリーンカレーの辛さがつらかった。

(グリーンカレーの件はココを参照)

「辛」と言う字は

カラいのがツラいからその様に書くのか?

*****************

まだ続く、カレー生活!!(今までのカレー生活はココを参照)

最近は、無理矢理のカレーメニューや嗜好に合わなかったり

ちょっと気が滅入ってきています。

やっぱり美味い物が食べた~い。

そこで連続カレー生活34日目

メニューはコレに決定だぁ!

「カツカレー丼」

カレー丼らしき物は過去に一度体験済み(ココを参照)

でも今回はカツがメインなのだ!

------------------

大阪でカツ丼と言えばココでしょ!

水掛不動で有名な千日前の法善寺

1206-KATU1.jpg

法善寺と言えば法善寺横丁

1206-KATU2.jpg


そして到着、いつも行列の絶えない店!

かつ丼の店「喝鈍」

1206-KATU3.jpg


ちょくちょく利用します。

でもカレーカツ丼は食べた事がありません。

というより、そんなメニューは今まで目に入りませんでした。

1206-KATU4.jpg


いつもは「かつをダブル」にするか

「玉子を付けるか」どうかを選んでました。

*******************

では注文!

カツカレー丼 一丁!
(お値段600円)

はい出来ました~

1206-KATU5.jpg

いや~美味そう!

カツもカレーもいい感じ~

では、いっただきま~す~

1206-KATU6.jpg


美味い!うまい!

日本人には日本のこの味だ~

--------------

お昼は十分満足したので

夜はかけうどんと、おにぎり1個にしておこ~。

--------------

お家に帰って、あ~ら~ま~

「あんたの分も有るよ~」と嫁さんの一言。

寝る前に551蓬莱の豚まんも一個いただきました。

どーしましょ!最近カロリー摂りすぎ!

脱メタボ成功ブログのつもりなのに・・・


= = = 昨日のご報告 = = =

【12月5日の食事】
朝・煮魚、卵焼き、ほうれん草、ミートボール、みそ汁、ご飯
昼・かつカレー丼(喝鈍 法善寺横丁)
晩・かけうどん小、おでん1品、おにぎり1個(はなまるうどん)
夜食・豚まん一個
ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月5日の運動】
・歩数15800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 3駅(淀屋橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
※オオッ!久しぶりに朝晩共に地下鉄に乗らないで歩いた!

バナー
↑このまま食べ続けても太らないのか??
1クリック・ヨロシク!

ワタシ、タイからきました~

カレーと言えば「インド」

ばっかりと思っていたのですが

タイ料理でも有ったのですね!

な~にも知らなかった。

だって私、辛い料理が苦手なんです。

でも連続カレー生活33日目

タイ料理のグリーンカレーに決定しました!


****************


大阪市営地下鉄・堺筋本町駅あたりで

所用もあったので、付近で検索致しました。

南船場・タイ料理・ブッサリン

場所も決まりました~!

堺筋本町駅長堀橋駅の中間くらいで、

しかも大通りより内側の筋、ちょっとわかりづらい場所。

ちゃ~で有名な吉本芸人・たむらけんじの店

炭火焼肉たむらの2号店・南船場店の近く
です。

****************

着きました~

なかなかユニークな建物です。

1205-thai1.jpg


店内を覗くと、あらま~

お客さんが誰もいません。また自分一人です。

店頭でちょっと躊躇していました。

なんか入りづらいな~って

「イラッシャマセー、ドーゾー」


中からお姉ちゃんが現れました。

1205-thai2.jpg


ハイ!即・入店~

店内は以外と狭く、テーブル席が3つ程度です。

メニューの中から目的のヤツを探します。

発見!お値段1200円。

「グリーンカレー」(ゲーンキョウワン)を注文~。

ライスは別で200円。

お店のホームページでクーポンを印刷していったので

料金10%OFF、ワンドリンクもサービス。

http://www.bootsarin.com/map/index.html

グアバジュース(サービス品)をオーダー!!

****************

ハイ!出来ました~

1205-thai4.jpg


なんじゃ?このライス!

大きな山になっとるゾ!

しかも目の前のグリーンカレー

ちっともグリーンじゃないし~

1205-thai3.jpg


想像していた物とは、かなり異なります。

タイ料理のカレーってこんなん?

八宝菜スープみたいな印象です。

では恐る恐る、い~た~だ~き~ま~す。


辛~から~


****************

「お姉ちゃん~水ちょうだい~」

「カライデスカ~」

入り口で迎えてくれたオネエちゃん。

なかなか愛想が良さそうです。

辛いのが苦手なワタクシ。

オネエちゃんとお喋りして辛さと闘います。???

※注:ここから、タイ人のオネエちゃんレポートに変更です。

1205-thai5.jpg


彼女は来日、約一年。

このお店は、三階でタイ式マッサージを行っていて

マッサージの方が専門らしいです。

「日本の料理は何が好きですか?」

全く関係ない事を尋ねる、完全にオヤジ化した私。

「スシ、ダイスキデス。サシミもスキデス」

なるほど、なるほど。

そうだそうだ、ここで大事な質問が頭に浮かびました。

「日本のカレーは食べた事が有りますか?」

「アリマス。デモ、ダメデス~」と

つらそうな顔をしました。

「何がダメですか?」

オジサンは矢継ぎ早に質問を投げかけます。

「ニオイがダメデス~」

どの様にカレーがダメで、匂いがダメなのかまでは分かりませんでした。

--------------------

本日、勉強になった事。

タイのグリーンカレーは緑色じゃ無かった~

※タイの人は日本のカレーが苦手(追加です)

= = = 昨日のご報告 = = =

【12月4日の食事】
朝・豚生姜焼き、ハム、肉炒め、ほうれん草、卵焼き、ご飯
昼・サラダ巻き、春雨ヌードル(ローソン)
晩・グリーンカレー(タイ料理・ブッサリン・南船場)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【12月4日の運動】
・歩数14300歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 2駅(堺筋本町~北浜)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて20分
・ブルワーカー 17分
バナー
↑B級グルメ、ドンドンかかって来いよ!1クリック・ヨロシク!
夢宙(そら)の会:イベント情報

↑ブロガーが京都・八幡に集う↑
カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
プロフィール

ガムガムヨロシク

Author:ガムガムヨロシク
★食事制限なんてしない!
★無理な運動もしない!
で始めたメタボ対策。

=体重の推移=
開始前 64㎏
一ヶ月 61㎏
二ヶ月 60㎏
三ヶ月 59.5㎏
四ヶ月 59.0㎏
六ヶ月 58.0㎏
七ヶ月 57.5㎏
九ヶ月 57.0㎏
十ヶ月 56.5㎏
現在に至る~

2011.07現在63kg

=ウエストの推移=
開始前 85cm
一ヶ月 84cm
二ヶ月 81cm
三ヶ月 80cm
四ヶ月 79cm
  ↓
七ヶ月 79cm
  ↓
11ヶ月 76cm
現在に至る~

2011.07現在85cm

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる