fc2ブログ

金本・衣笠・カレー

27日続いた連続カレー生活

ホントのホントの大ピンチ!

------------------------
※栄光の連続カレー生活記録はコチラをチェック!!
------------------------

28日目の記録更新の為、ネットで調べた

某所へ某カレー料理を食べに行きました。


お店に着いたところ、入り口に一枚の貼り紙が。

ななにいぃぃぃぃーーーー!

 
「本日、貸切の為18時にて閉店させていただきます」

うわぁぁぁぁーーーー!

どうしようーーーー!

今日のネタはのこの店一つに絞ってきたのに。

ホントのホントの大ピンチ!

******************

悩みに悩みに悩み抜いて、

しかもお腹も減ってきたので

28日目の夕食は、コレになった。

1130-kiroku1.jpg


すき家の牛丼ミニとみそ汁・サラダセット!!

ええっ!?嘘やろ~!

遂に連続カレー生活の記録が途絶えたのか?

だって安かったんだモーン。

1130-kiroku2.jpg


牛丼ミニの場合、「驚愕の219円」

******************

記録を続ける事は、ほんとに大変な事である。

2215試合連続出場した元広島の「衣笠選手」や

1330試合連続フルイング出場記録更新中の

阪神タイガースの金本選手など、

彼らは記録達成、継続の為にケガや骨折を押してまで

出場し、記録更新を続けたそうである。



******************


衣笠選手金本選手プロ根性を見習うのだ!

貸切やネタ切れに負けてはいけない!

連続カレー生活28日目のメニュー

コレだ!

1130-kiroku3.jpg

亀田製菓の「カレーせんべい」

******************

「えええっ!そんなのズルーイ」

なんて声は全く耳に入りません。

子供の頃、オヤツにカレーせんべいを食べて、

あなたもカレーライスを食べた気になったでしょ~

よし!明日から偉大なプロ野球選手に負けないように

華麗にカレーに頑張るぞ!

っと気合いが入ったところで

コイツも平らげ一日が終了した

1130-kiroku4.jpg

今日は凄~い!

カレーとお菓子の一石二鳥じゃ~

******************

明日は恐怖の体重報告の日。

今月はマジ・ヤバイですよ~

毎日のカレーにあられ、歩数の減少・・・

不安な要素ばかりじゃ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月29日の食事】
朝・焼きサケ、レンコン、サラダ、納豆、みそ汁、ご飯
昼・サンドイッチ、カップスープ(サンクス)
晩・晩・牛丼ミニつゆだく、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・カレーせんべい小袋×1(亀田製菓)
 あられ小袋×2
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月29日の運動】
・歩数15800歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて20分
・ブルワーカー 20分

バナー
↑明日はカールのカレー味か?1クリック・ヨロシク!


スポンサーサイト



姐さんはmissチャイナ?

カミングアウトして良いですか?

カレーメニューに飽きてきました~

しかし、しかし検索で調べた

「カレー料理」のネタ、ストックがまだ残ってます。

他の方のグルメブログを読むと、食べない訳にはいきません。

今日も続きますヨ!


連続カレー生活27日目

*****************

今回、的を絞ったメニューは

「カレーチャーハン(カレー炒飯)」

検索の結果、アメ村(アメリカ村)にある中華料理屋さん

「眠眠のカレー炒飯」が美味しい!と判明しました。

では、早速行ってみましょう~

--------------------

御堂筋にある心斎橋OPAの角を曲がります。

1129-CYAHAN1.jpg


ほんの1分ほどで眠眠に到着です。

1129-CYAHAN2.jpg


お姉ちゃんがメニューを持ってきてくれました。

よく見ると4~5人のウエイトレスさんがいますが、

全員中国の人の様でした。

残念ながら皆さん「普通の私服」

「チャイナドレス」ではございません。

オーダーはもちろん決まっているのですが

メニューがたくさん有って、なかなか発見できませんでした。

「カレーチャーハン一つ!(750円)」

--------------------

ここで考えました。
焼きめしの類は、たいてい量は少なめのハズ
晩ご飯として「焼きめし」だけで足りるのか?
また、家に帰って「あられ」をぼりぼり食ってしまうに違いない。

いつもの危険なパターンは何とか避けたい!

--------------------

「餃子 一人前追加!」


仕事中であるが、餃子の魅力にはかないません!

だって店頭看板にしっかりと書いてあるでしょ

「元祖・ぎょうざの店」って

ハイッ!出来ました!

1129-CYAHAN3.jpg


オオッ!想像以上に量が多いゾ!

つかも付いてるスープも小さめの丼くらいの量がある!

分かりにくいので、チャーハンのお山を崩してみました。

1129-CYAHAN4.jpg


ご飯の量、ぎっしり!


餃子も出来上がりました!

1129-CYAHAN5.jpg


実食・始め~

食べ始めて気が付きました。

カレー炒飯だけだと味が単調なので、

途中で飽きてしまう。

食事の間に餃子を挟み込む事によって

チャーハンだけの単調さが中和されると!

*****************

今日も何とか無事にカレー生活を終えました。

しかし、もうそろそろ終わってもエエゾ、オレ!

※今までのカレー生活一覧コチラをクリック!

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月28日の食事】
朝・豚生姜焼き、ミートボール、卵焼き、牛蒡小鉢、サラダ、ポテトサラダ、おにぎり1個
昼・サンドイッチ、カップスープ(ローソン)
晩・カレーチャーハン、スープ、餃子(眠眠)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月28日の運動】
・歩数12200歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)


バナー
↑まだカレーネタは残ってるゾ!1クリック・ヨロシク!

ありえない?お好み焼き~

* * はじめに * *

「お好み焼き定食」とは
大阪では、ごく普通の定食です。
「お好み焼き+ごはん+みそ汁」
以上の構成となっております。
お好み焼きをメインディッシュに、ご飯を食べます。

----------------

では問題です!

「カレーライスのお好み焼き」とは

どんな食べ物でしょう?

***************

連続カレー生活26日目のメニューは

「カレーライスのお好み焼き?」です。

----------------

心斎橋にあるお好み焼き屋

「桃太郎」さんにGO!!!

1128-OKONOMI1.jpg


最近はどんなお店に行っても、すぐ注文が決まります。

考える時間も要りません!

「カレーライス焼き?」一人前 ご注文~

一人前1100円。ちょっと高めのお値段です。

お好み焼きを注文すると、品物が出てくるまで

少々時間がかかります。

今回も少々時間がかかりました。



「お待たせ致しました~」

やって来たのはコレ!

1128-OKONOMI2.jpg



お好み焼きが一枚。

どっから見ても普通のお好み焼き

もしかして

「ソースの代わりにカレーが上にかかってるのか?」

なぁーんて考えたが、ソースが普通にかかっています。

「ハイ、カレーライスもお待たせ~」

後からカレーライスだけが来るのか?

と考えたが、来る気配なし!

「ハハーン、注文間違えたんヤ」と思いつつ、

とりあえず食べてみた。


ええっ!ええっ?ほんま?

1128-OKONOMI3.jpg


ご飯粒が間にあるのが分かりますか?

では一枚めくってみましょう~

1128-OKONOMI4.jpg


あーら不思議!

お好み焼きの中からナント

カレーライスが出てきました!

お好み焼きの間にカレーライスが挟まってるんです。

----------------

☆ ☆ 作り方(ただし想像) ☆ ☆

1.下の「生地」を焼く。

2.上に「カレーライス」をのせる。

※カレーライスは、あらかじめ「ごちゃ混ぜ状態にしておく事!」

3.焼けた状態の「生地」を上に乗せる。

----------------

B級グルメって馬鹿にしてはいけませんヨ

「お好み焼きが美味しい」って評判の、お店なのです。


次回は「普通にお好み焼きを食べたい~」

ついでに言えば

「普通のカレーライスを食べた~い」

ええ?

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月27日の食事】
朝・サンドイッチ、缶コーヒー(ローソン)
昼・カレーライスのお好み焼き(心斎橋 桃太郎)
晩・サラダ巻き(ローソン)
夜食・あられ小袋×3
※あられ食べる時は「最低3袋」が標準になってしまった。
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月27日の運動】
・歩数8600歩
・スロトレb×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて22分
・ブルワーカー 22分

バナー
↑私、普通にカレーを食べた~い!1クリック・ヨロシク!

宇宙でもカレ~

連続カレー生活も数える事1日、2日、3日・・・
(過去のカレー生活一覧はコチラでチェック~)

25日目の予定なのですが、

緊急事態発生!!


社外での研修の為、勝手な食事が取れません。

どうしましょう~ピンチ!

******************

こんな事も有ろうかと思って

ちゃーんと用意しておりました。

ジャーン!宇宙食です。

1127-SPACE1.jpg


商品名は「スペースカレー」です!

ハウス食品が国際宇宙ステーション用に開発した

ホンモノの宇宙食なのです!

※詳しくはハウス食品のHPを参照~

事前の調査によると売っているのは

「一部の科学館とハウス食品の通販チャネルのみ」らしい

※東急ハンズなどのSHOPでもこの商品は売っていないんだナ~


******************


そこで中之島にある「大阪市立科学館」(HPはココ参照)

に多分あるだろうと判断し買いに行きましたヨ。

10月以降、度々ブ゛ログに出てくる

「京阪電車 中之島線」の中之島駅にて下車。

ハイ、着きました。

1127-KGAKU1.jpg


入館料は「大人400円」が必要ですが、

「売店」はチケットを購入せずに入れます。

ええっ~!!売店が閉まってる!!

科学館は朝9時半から開いているのに

一体どういう事?

どうやら売店は10時半オープンらしい。

待ちましょう~

1127-KGAKU2.jpg


******************

ハイ、売店開きました。

1127-KGAKU3.jpg


脇目もふらずに「宇宙食 スペースカレー」を探します

ありました~

1127-KGAKU4.jpg



お一つ何と600円!


レトルトカレーが600円ですよ!

家族の分も含め4つ購入。しめて2400円!

------------------
注:帰宅後に重大事項発覚!
ハウス食品のWEBショップでは「一つ525円」
75円の差額があるやんけ~
なんで公営の施設で高く売るんじゃい!

------------------

宇宙食は他の種類も売っていました。

アイスクリームの宇宙食が人気あるらしいです。

******************

では、作って食べましょう~

箱から出すと、あらま!何の飾りもありません。

1127-SPACE2.jpg


「地上での作り方」にしたがって作ります。

1127-SPACE3.jpg


「熱湯の中で3分~5分温めます

ちょっと待って!

「3分~5分」ってそんなに幅があってエエの?

3分がでもOKなのか、

5分だともっと美味しいのか

ハッキリしてよ~。

仕方ないので「4分」温めました。

ごくごく普通のレトルトカレーに見えます。

1127-SPACE4.jpg

------------------
注:ヨメさんに「宇宙食のカレーを買った」と伝えたとき
「チューチュー吸ってたべるの?」って聞かれた。
(キムタクが宣伝していた「ウイダー」の様にね)

------------------

では実食してみましょう~

注:ハウス食品のHPによると
「無重力状態や宇宙放射線の影響など地上とは異なる宇宙空間での生活をサポートするため、通常のレトルトカレーに比べてウコンやカルシウムを多く含み、スパイシーで味を濃くしました。 」

街の喫茶店で出てくる

業務用カレーみたいな食感・味でした。

1127-SPACE6.jpg


------------------
注:値段の事もヨメさんに聞かれました。
一つ600円と答えると
「レトルトカレーに2400円も出したん!!!」
驚愕の表情で、このように言われてしまいました。

確かに逆の立場だったら
「お前はアホか!インスタントカレーにナンボ金出すネン!
レトルトカレーやったら100均SHOPでも売ってるぞ」
って言ってかもしれません。

------------------

カレー生活は味覚ではなく

金銭感覚を狂わせているようです。

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月26日の食事】
朝・焼きサケ、卵焼き、ウインナー、筑前煮
昼・宇宙食スペースカレー(ハウス食品)
夕・ホテルにてコース料理(ホテル)
二次会・鍋コース料理(居酒屋)
三次会・ソフトドリンク、乾き物(ラウンジ)
四次会・和歌山ラーメン(丸高中華そば)
五次会・ソフトドリンク、乾き物(仲間とホテルの一室で)

他・ブラックコーヒー3杯、牛乳、

※若い連中はメチャクチャ食べる。最後までつき合えた自分が不思議~
※脱メタボ、継続中です。念のため。


【11月26日の運動】
・歩数7800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分


バナー
↑いくら何でも食べ過ぎやろ~1クリック・ヨロシク!

伊太利亜の麺野郎!

連続カレー生活も

いよいよ終盤?をむかえております!

***************

カレーの大本家"カレーライス"に対抗すべく

麺系の刺客が次々と現れました。

本命:カレーうどん

三河の刺客:カレーきしめん

王道の合体:カレーラーメン

江戸の流れ人:カレーつけ麺

長崎生まれ:カレーちゃんぽん

(過去のカレー生活一覧は便利なコチラを参照)

----------------

連続カレー生活24日目の刺客は

陽気な伊太利亜の麺野郎

カレースパゲティに決定!

***************

まず候補にあがったのが有名な

インディアンカレーのカレースパゲティ。

大阪のカレーSHOPでは超有名店!!

私の回りでも、熱烈な支持者も多い。

彼らは必ずこのように言う。

インディアンカレーが今まで食べた中や!

しかし、しかしインディアンカレーは基本的に

非常に辛い。

実はワタクシ、辛いのあまり得意で無いんです。

なんや~今頃になって!毎日カレー食べとるやないか~い!

***************

今回は、大阪のテレビにもちょくちょく登場するという

堀江にある"堀江茶房"に決定!

早速行って来ました。

----------------

外観も中も、ちょっと不思議なお店です。

木製の大きな店名看板が時代を感じます。
1126-SUPA3.jpg

----------------

「印度カレー」の看板に注目!

1126-SUPA2.jpg

----------------

注文したのはコレです。

1126-SUPA5.jpg

「ごきげんブランニュ」では無く

「インディアンスパゲティ」

印度カレーがかかってるから「インディアン」なのですね~

----------------

はい!出来ましたヨ~

1126-SUPA4.jpg

では、いっただきま~す。

モグモグ、ムシャムシャ。

あれだな~、カレースパゲティと言うよりも

カレー焼きそばに限りなく近い代物だな~

スープもついて、お店のオバちゃんのお話もついて

「会計 750円」でした。

***************

カレー生活終盤戦、明日へ続く。

あっ。やばい!

明日は研修で、団体行動なのだ。

自分勝手に食事をとれない。

連続カレー生活最大のピンチ!

***************

連続・夜のオヤツ生活も、勝手に始まってます~

昨夜の戦果は、この通り。

1125-KASI.jpg


= = = 昨日のご報告 = = =

【11月25日の食事】
朝・にぎり寿司(パック)、ショートケーキ、珈琲
昼・カレースパゲティ(堀江茶房)
晩・きつねうどん(街のうどん屋)
夜食・あられ小袋×3
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月25日の運動】
・歩数11700歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて20分
・ブルワーカー 20分

バナー
↑連続カレー生活にピンチが!でも1クリック・ヨロシク!

デパ地下・放浪の末・・・

三連休の最終日

こんな日は、どんな店に行っても混雑しているはず
こんな日は容易に飲食店に行ってはイケマセ~ン。

そこで、高島屋百貨店の総菜コーナー、
デパ地下へGO!

*******************

カレーに関する総菜が有れば、本日はソレにしよう決めていました。
頭の中では「カレーコロッケか何かあれば」と思っていたんですよ。

ぐるぐる、グルグル、ぐーるぐーる、グールグールと
デパ地下を歩き回りました。


精肉・揚げ物・総菜店、何度も見て回ったのに
ホントのカレーライス以外、見つかりません!

いえいえ、とても美味しそうな総菜は山のように有りました。
しかし私が欲しいのは「カレーなんとか」です!

*******************

気が付いたら、百貨店の外に居る、ワタシ。

隣のなんばCITYの飲食店街をブラブラと。

「こんなトコ探しても、カレーライス、カレーうどん以外無いんだよナ~」

って思っているところにそば屋発見!

1125-SOBA1.jpg


「オッそうだ。カレーそばはまだ食べてないゾ」

メニューをみると「カレー南ぱん(そば)」発見!

連続カレー生活23日目のメニューは

カレー南ばんそばに決定!

*******************

デパ地下で歩き疲れたので、

今日は(カレーそばに関する)何の調べもしてないけど

もうエエワ~。

「カレー+南ばん」やから、カレーがハズレても

肉が入ってるから何とかなるやろって妥協の一店でした。

出されたお茶を飲んでみると

このお茶イケるや~ん!

1125-SOBA2.jpg


お店の人(オバちゃん)に聞いてみると

「そば茶」だそうな。

もしかしてこの店、エエンとちゃうの~」と

ちょっと期待が膨らみます。

来ましたよ~

カレー南そば!

1125-SOBA3.jpg


では、いつもの様に「いただきま~す」

ほほっ、そうかそうか~

カレーにもしっかりダシが効いてます。

エエよ~エエよ~

次に、具の肉(南ばん)に着手~

うわっ肉自体もキチンと旨みがある!

1125-SOBA4.jpg


予想外の結果となりました。

今日は勝ち負けで言うと

「逆転勝ちだ~!」

お店の名前は「正流 田舎そば」

本日のお値段780円也

きっと普通のそばも美味しいんだろうナァ~

-------------------

※カレー生活「番外編」はコチラをクリック

※過去のカレー生活一覧はコチラをクリック

*******************

新たに「夜のお菓子生活?」が~

昨日に続いて、カントリーマアム(丹波黒豆)を購入!

1124-okasi.jpg


夜の夜中まで、ごちそうさまでした。


= = = 昨日のご報告 = = =

【11月24日の食事】
朝・親子丼、ハムエッグ、ウインナー
昼・カレー南ばんそば(正流 田舎そば)
晩・牛丼ミニ、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・クッキー小袋×1
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月24日の運動】
・歩数14900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分

アカン、アカン!ヤバイ、ヤバイ!
食べる量増えてるのに運動量が減ってる!


バナー
↑それでもデパ地下大好き~1クリック・ヨロシク!

番外編・ありえへん自販機!

※いつものカレー生活はコチラを参照※

*****************

番外編で~す。

ありえへん自販機を発見しました。

これです!

1124-JIHAN1.jpg


らーめん缶という文字が見えます。

一時、秋葉原で流行ったという

「おでん缶」の流れをくんだ商品でしょうか

1124-JIHAN2.jpg


普通にジュースと一緒に並んで、販売されています。


ええっ!何じゃこりゃ~


異常に反応しました~!


1124-JIHAN3.jpg


出た!カレーうどん缶!!

しかもヘルシーこんにゃく麺

オロナミンCの横で普通に並んでるし!

さすがにコレに挑戦する気は有りません。

ただし今のところ・・・

※発見場所は、ビックカメラの前の「千日前国際劇場(閉館)」
 隣は、最近何度も名前が出てくる「カレーの自由軒」です。
 興味有る方は、チャレンジしてみて下さい~


バナー
↑こんなの初めて見た~!1クリック・ヨロシク!

↓ 10拍手になったら、買います~食べます~

三国一の花嫁の飯

※ はじめに ※
22日間のカレー生活の中で、
今回は完全に「負け試合」だった~


****************

(過去のカレー生活一覧はコチラをクリック)


三国一の花嫁って知ってますよねっ。

そう日本・中国・インド(本・唐土・天竺)です。

では、その三国融合の料理とは?

そうカレーチャンポン

連続カレー生活

22日目のメニュー決定しました!

****************

「カレーチャンポン・なんば・心斎橋」って具合に

いつもの様に検索しても、

目的のカレーチャンポンになかなかたどり着かない。


やっと見つけたのが難波から西へ1㎞ほど行った

桜川という場所にある「北京料理店 龍」

普段の行動テリトリーとは全く異なる場所であるが

彼(カレー)の為ならエンヤコラっ

と行って参りました。

1124-CYAN1.jpg


地域密着型?の中華料理店ですが

メニューは豊富に揃ってました。

ハイ、今回も迷わず

カレーチャンポンお願いしま~す

ハイッ出来ました!

1124-CYAN2.jpg


オオッ!単品でも結構なボリュームやないかい!

+230円で丼物とのセットにできるそうだが

これ一品で十分な量である。

1124-CYAN3.jpg


では、いただきま~す。

具もたっぷり入っていて

「ちゃんぽん」としては申し分無い。

しかし「あんかけ風のカレー」は全く余分、必要無い~

この前の「カレーつけ麺」と同様に、

ちゃんぽんを単品で食べた方が絶対美味しいハズ。

勝ちか負けで言うと、今回は完全に負け


雑誌等に載ったりもしてる評判の店らしい。

カレーちゃんぽんでは無く、「餃子」で・・・



そろそろカレー生活も終わりが近づいてきたのか

と思いながら店を後にした。


****************


本日の2試合目。

帰宅時に、オヤツが食べたくなってコンビニに立ち寄り。

カントリーマムをゲット。

1124-KASI1.jpg


ダメです。もう止まりません。

あられ:その1

1124-KASI2.jpg


あられ:その2

1120-kasi1.jpg


あられ:その3

1124-KASI2.jpg


本日はKO負けでした~


※大丈夫か?オレ!体重測定の日が近づいているゾ!

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月23日の食事】
早・ハムエッグ、納豆、ご飯
昼・カレ-ちゃんぽん(北京料理 龍)
晩・ねぎトロ巻き(ローソン)
夜食・クッキー小袋×1、あられ小袋×3
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース、紅茶2杯


【11月23日の運動】
・歩数12900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)22分
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて22分
・ブルワーカー 19分


バナー
↑そろそろ終わりか?カレー生活!1クリック・ヨロシク!

焼けましたヨ~

ハーイ!皆さ~ん。

今日もカレー生活の時間

やって来ましたヨ。

今日で何日目か覚えていますか~

忘れた人は、便利なこの一覧表をで復習して下さい~

今日で連続21日目ですよ。

今日のメニューは「焼きカレー」です。

******************

では作り方です。

1.まず検索します。

2.次にアメリカ村、通称アメ村に行きます

1123-yaki1.jpg


はーい、なんだかお店も

いやSHOPもアメリカっぽいですね。

アメリカ村ですから、もちろんアメリカの人(多分?)も見かけますよ~

1123-yaki2.jpg


******************


3.お店に着きましたネ~

1123-yaki3.jpg


お店の名前を覚えましょうね。

グリル ハシモト です。

では、お店に入ってみましょう~

あれれ~

ランチタイムも終わった時間なので

お客様は誰もいないですねエ。

テーブル席に座りたかったけれど

カウンター席に座っちゃいましたヨ。

4.では次に注文します

焼きカレー!

正しくは「石焼カレーセット」ですよ。

セットですからスープとサラダが付きます。

1123-yaki4.jpg


******************

ハーイ、お待たせ~

お客さんは自分一人で、しかもカウンター席で

お店の人の真ん前で写メを撮るのは恥ずかしいですね


1123-yaki5.jpg


ではいただきマース。

誰ですか~?


「焼きカレーって言いながら、

実はカレードリアだろ!」

なぁーんて考えていた人は。

ハイ!私ですよ~

でも凄いですね~

アツアツの石焼きの器の中は

れっきとしたカレーライス

上の方は、さっき目の前で

バーナー焼いてましたよ~

体がホッカホカになりましたネェ~

ハイッ、最後にお会計。忘れてはいけませんヨ。

「石焼カレーセット 900円」です。

明日は、何のカレー料理にするか

しっかり予習しておきましょうネェ~

******************

※カレーに胃が刺激されて、夜食もキッチリいただきました。

ハイ!あられ小袋×3個

1123-arare.jpg

月末の体重測定が、とても心配ですネェ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月22日の食事】
朝・海老フライ、サラダ、納豆、みそ汁、ご飯
昼・石焼きカレー、サラダ、スープ(グリル ハシモト)
晩・きつねうどん、助六寿司(都そば)
夜食・あられ小袋×3
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月22日の運動】
・歩数7500歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)

バナー
↑今日はハイテンション?1クリック・ヨロシク!

ラーメン、つけ麺、僕カレー[後編]

※この記事を見る前に

ラーメン、つけ麺、僕カレー[前編]から必ず読んで下さい。

****************

さっきの店で玉砕して、

「うーん、困ったどうしよう」と考えていると

思い出しました。

前日に行った「牡丹ラーメン」にも

1122-BOTAN.jpg


カレーつけ麺が有った事を!

さすが40種類以上の種類があるラーメン屋である。

結果的に、二日続けて

「牡丹ラーメン」へGO!


****************

40種類以上のメニューの中から

0.4秒でオーダー決定!

「ラーメン、つけ麺、僕カレーつけメーン!」

※いくら関西人でも、この歳で上の様な事は言いません※

1122-TUKE2.jpg

さあ、後は出来るのを待つだけ、ええっ!

店員「麺の太さは、どうされますか?」

ええっ麺の太さ?

じつは、実は私、

つけ麺を食べるの初めてなんです!

※関西では、つけ麺はあまり馴染んで無い(ハズ)

想定外の質問だ。

迷ったときは店員に聞く。

「麺はドレがお薦めですか?」

つけ麺は「もりそばの太麺」が基本らしい。

はれて注文完了。

カレーつけ麺、太麺で1.5玉!

*****************

出来るまで、店内の週刊誌をパラパラ。

週刊誌「フライデー」を発見!

福原愛ちゃんと、錦織圭君の熱愛記事をチェック~

1122-TUKE3.jpg

*****************

カレーつけ麺来ました~

1122-TUKE4.jpg



では、いただきま~す!

なるほど、この太麺の歯ごたえもエエねぇ~

ウン?

これって、どっかで食べた味?

前日のカレーラーメンに非常に似ているゾ!

麺をカレーのスープにつけている時点で

昨日のカレーラーメンやん!

でも前日のカレーラーメンとは何かが違う、

何が違うんだ!

1122-TUKE6.jpg


麺の太さが違うんだ!

カレーラーメンは細麺だった。

つけ麺は太麺にしておいて良かった~<

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月21日の食事】
早朝・サンドイッチ、缶コーヒー(サンクス)
モーニング・ジャムトースト、ゆで卵、アメリカン(喫茶店)
昼・カレーつけ麺(牡丹ラーメン)
晩・おにぎり1個、春雨ヌードル(サンクス)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
  ジンジャエール、ココア、コーヒー

【11月21日の運動】
・歩数12900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・スロトレA×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて20分
・ブルワーカー 18分


バナー
↑カレーを食べるのも一苦労!1クリック・ヨロシク!






ラーメン、つけ麺、僕カレー[前編]

やりました~!

カレー生活連続なんと20日目をむかえました~
※過去の一覧表はコチラ!※

一週間も持たないと思ってたカレー生活。

20日経ったいまでも、全然飽きません!

「次は何カレーに挑戦・制覇するか!」

なぁーんて気持ちで、続いております。


*****************

※後編出来ました。コチラをクリック※

*****************

今回は一昨日の「カレーラーメン なんば」の

検索で引っかかった、別の店舗に行って来ます。

えっ?二日続けて「カレーラーメン?」

いえいえ、今回は「カレーつけ麺」です。

検索でしらべた

宗家一条流がんこラーメン十八代目へGO!

場所は昨日の牡丹ラーメンのすぐ近く。

到着しました~。

1122-TUKE1.jpg


調べによると、営業中はこの骨が架かっているらしい。

券売機で食券を購入!

カレーつけ麺!

カレーつけ麺?

カレーつけ麺・・・

げげっ!

券売機に「カレーつけ麺」が無い!

カレーつけ麺どころか、つけ麺も無い


何で?どうして?


他の人のブログで見たのに!

もしかしてメニューにない「裏メニュー?」

とりあえず店員さんに聞いてみました。

「スミマセ~ン。カレーが有ると聞いたんですけど・・・」


店員「ウチはやってません」
ええっ!嘘~

店員「多分、違う店だと思います」

*****************

カレーが無ければ、

この店には用はありません。


サイナラ~

あ~らら。

ネットで調べてココまで来たのに。

どうしましょ・・・

あっそうだ!

ここから先は、ラーメン、つけ麺、僕カレー[後編]へ続く

バナー
↑カレーを探して三千里!1クリック・ヨロシク!

40種類の中から

※ ※ ※ お知らせ ※ ※ ※
今までの連続カレー生活が一目で分かるページを作りました。
過去のカレー生活はこちらを参照下さ~い

****************

寒~くなってきました~

寒い日はラーメンに限る!


連続カレー生活、19日目

カレーラーメンに決定!

****************

では早速、けんさく・検索~

「カレーラーメン なんば」でクリック

出ました~

牡丹ラーメン

では、そちらのお店へGO!




吉本新喜劇横道具屋筋に入って

1121BOTAN5.jpg


路地を曲がって、ハイ着きました~

1121-BOTAN1.jpg


店頭の看板にはこんな文字が

ラーメンの種類は40種類以上!

豊富なメニューが写真入りで載っています。

1121-BOTAN4.jpg


しかし、しかしラーメンの種類が

40種類あろうが、100種類あろうが

オーダーには全く迷いが有りません。



0.5秒で注文!

カレーラーメン一丁!

ハイ!出来ました!

1121-BOTAN2.jpg


食べました!

美味し~い。旨~い。


カップ麺のカレーヌードルを「1」とすると

牡丹ラーメンのカレーラーメンは

「5」の値打ちは有る!


つまり、どちらも値段相応の価値が有るって言う事だな!


****************


食べながら、改めてメニューを眺めて、

エッ!なにコレ?

1121-BOTAN3.jpg


ジャンクラーメンだって~

堂々とメニューにジャンクって書いてある。

ウーン、どんなラーメンかが気になる。

何が入ってるネン?どんな味やネン?

写真で見る限り、それほどジャンクでも無さそうやソ゜~

いつかは終わるカレー生活。

その時、もう一回来よう。ジャンクラーメンをたべに!

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月20日の食事】
朝・焼きサケ、ハムエッグ、インゲン、納豆、ご飯
昼・ピザまん、サンドイッチ、カップスープ(ローソン)
晩・カレーラーメン(牡丹ラーメン)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース


【11月20日の運動】
・歩数16100歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 1駅(北浜~淀屋橋)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)


バナー
↑寒くなったらラーメンだ~!1クリック・ヨロシク!

名古屋から来ました

※カレー以外のブログも書きましたヨ(ココ参照!)

昨日は休日だったので

必然的に「昼食はお家で」となりました。

前はカレーうどんでした(ココ参照!)

ヨメさんに、カレーパックを頼んだところ

上手い具合?に、一昨日の晩飯がカレーだったらしく

お家カレーが登場する事となりました。

うどんはこの前に食べたので、

今回は「きしめん」を買ってくるよう頼みました。

***************

連続カレー生活、18日目

カレーきしめんです!


私、うどん大好きです。

ラーメンよりも、うどん。

そばよりも、うどんです。

讃岐うどんやきしめんも、とても好きです。

***************

お昼の時間になりました。

名古屋生まれのコイツの登場です。
1120-kisi1.jpg

お家カレーとドッキングしました。
1120-kisi2.jpg

おおっ~久しぶり~

毎日、まいにち、毎日、まいにち、毎日、まいにち

毎日、カレー食べているのに、

一体、何がひさしぶり?って。

お家のカレーを食べるのが久しぶりなんです!

晩ご飯が朝ご飯作戦(ココ参照!)

を始めて、半年ちょっと。

晩ご飯がカレーの時は、朝は違うメニューを食べておりました。

ヨメさんに、次のように言って、

しっかりヨイショ?しておきましたよ!

17日連続カレー食べてるケド、

今日のカレーが一番美味しいワ!」って

(ちなみに今日のオチは有りません。)

***************

休日恒例のお菓子大作戦も実施しました。

まずは「あられ」からスタート
1120-kasi1.jpg

つぎにスナック菓子を2袋。
1120-kasi2.jpg

〆は、やっぱり「あられ」
1120-kasi1.jpg

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月19日の食事】
朝・肉炒め、ミートボール、ハムエッグ、筑前煮、リンゴ、ご飯
昼・カレーきしめん、おにぎり1個
おやつ・あられ小袋×2、スナック菓子小袋×2
晩・ハンバーグ、サラダ、みそ汁、ご飯
夜食・無し
他・ブラックコーヒー4杯、牛乳


【11月19日の運動】
・歩数10500歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の犬の散歩 25分
・夕方の犬の散歩 30分
※寒くなってきました。犬の散歩もつらくなってきました。
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 17分


バナー
↑お家でご飯もエエな~!1クリック・ヨロシク!

5万人足らない!

いつものカレーネタもあります。(ココ参照!)


頑張れ!

京阪中之島線!

この前、新聞を読んでいて思わず目がとまった。

ガラガラ中之島線だと~

1120-NAKA-1.jpg


どういう事?

華々しく開通したときは、こんなに混んでいたのに

1019-KEI5.jpg



一日8万人の予想

がガーン!

3万人の実績だって・・・

1120-NAKA-2.jpg



引き算しましょう!8万人-3万人は

5万人足らんやん!

10月は開通月で、たくさんの利用客があったハズなのに~

11月はどうなるネ~ン、2万人か?それても1万人か・・・

しゃーないな~

京阪本線の北浜駅で降りずに、

中之島線のなにわ橋駅まで乗ったろか

1120-NAKA3.jpg

カレー生活カレンダー

連続カレー生活の経過を

時系列カレンダー・一覧にしてみました。

※カレーを食べたら、随時、更新予定です。

※日付をクリックすると当日のブログに飛びます

※一緒にカレーの汁も飛びますのでご注意を!

********************

1日目-11月2日:カレーライス(すき家)

2日目-11月3日:カレーライス(松屋)

3日目-11月4日:カレーうどん(街のうどん屋A)

4日目-11月5日:カレーうどん(はなまるうどん)

5日目-11月6日:カレーライス(すき家)

6日目-11月7日:カレーうどん(自宅)

7日目-11月8日:カレーライス(すき家)

8日目-11月9日:シーフードカレーヌードル

9日目-11月10日:チーズカレーまん(ファミリーマート)

10日目-11月11日:カレーパン(高島屋百貨店)

11日目-11月12日:本場インドカレー(街のインド料理屋さん)

12日目-11月13日:カレーハンバーグ(びっくりドンキー)

13日目-11月14日:スープカレー(カレー食堂 心)

14日目-11月15日:カレー丼(街のうどん屋B)

15日目-11月16日:キーマカレーまん(ローソン)

16日目-11月17日:カレーオムライス(カレーショップ BOON)

17日目-11月18日:ドライカレー(三田屋総本店)

18日目-11月19日:カレーきしめん(自宅)

19日目-11月22日:カレーラーメン(牡丹ラーメン)

20日目-11月21日:カレーつけ麺(牡丹ラーメン)

21日目-11月22日:石焼きカレー(グリル ハシモト)

22日目-11月23日:カレーチャンポン(北京料理 龍)

23日目-11月24日:カレー南ばんそば(正流 田舎そば)

24日目-11月25日:カレースパゲティ(堀江茶房)

25日目-11月26日:宇宙食・スペースカレー(ハウス食品)

26日目-11月27日:カレーライスお好み焼き(心斎橋 桃太郎)

27日目-11月28日:カレーチャーハン(アメ村 眠眠)

28日目-11月29日:カレーせんべい(亀田製菓)

29日目-11月30日:カレードリア(心斎橋ミツヤ)

30日目-12月1日:カレーコロッケ(心斎橋 大丸)

31日目-12月2日:カレーおじやうどん(てんま 南森町)

32日目-12月3日:蒟蒻・カレーうどん(レトルト?)

33日目-12月4日:グリーンカレー(ブッサリン 南船場)

34日目-12月5日:カツカレー丼(喝鈍 法善寺横丁)

35日目-12月6日:おでんカレー(CUE そごう百貨店)

36日目-12月7日:カレージンギスカン( アメリカ村)

37日目-12月8日:キーマカレー(我楽茶堂 心斎橋)

38日目-12月9日ベトナムカレーフォー(PHO4U フォーフォーユー:なんなんタウン)

39日目-12月10日:カレー焼きそば(福仙楼 淀屋橋)

40日目-12月11日:カレーピラフ(大阪府立体育館の横)

41日目-12月12日:寒天麺・和風カレー(キューピー)

42日目-12月13日:カレーバーガー(エニーズバーガー 谷町六丁目)

43日目-12月14日:カレーライス:食品サンプル(道具屋筋)

44日目-12月15日:カレーもんじゃ焼き(もんじゃ麦 心斎橋)

45日目-12月16日:レッドカレー(クンテープ ガァウタイ なんなんタウン)

46日目-12月17日:石焼きビビンバカレー(新阪急ホテル ビーツ)

47日目-12月18日:カレーコンサート(バー:コントート 心斎橋)

48日目-12月19日:とんかつカレー(元祖かつや 難波)

49日目(前編)-12月20日:カレー風味あんかけたこ焼(いっちゃん:京都府八幡市)

49日目(後編)-12月20日:カレー風呂(バンダイ 東急ハンズ)

50日目-12月21日:カレーラムネ(木村飲料製)

バナー
↑毎日毎日、飽きないのネ~・ヨロシク!

ドライなヤツ

発表します!

カレーライス・人気メニューベスト3

(勝手にランク付けしました)

1位 ビーフカレー

2位 カツカレー

3位 ドライカレー

と言うことで、

17日目の連続カレー生活

ドライカレーに決定!!

****************

ドライカレーといえば、以前に紹介した

千日前の自由軒が有名ですが
(ココを参照)

自由軒は観光客の皆さまにお任せして、

今回は地下街・なんばウォークに有る

三田屋総本家に決定!

1119-MITA1.jpg


この店の前はよく通るのですが

カレーを食べようなんて思ったことは

一度も有りませんでした。

というのも「黒毛和牛ステーキカレー」
(お値段なんと1800円)


1119-MITA6.jpg


な~んて、お上品な商品を売ってる店なので

「カレーは庶民の物だ、

高い値段つけて売るな!」


ってひがみ根性でおもっていたからです。

店頭のこの看板をみて、即入店!!

1119-MITA2.jpg


オーダー!ドライカレー!

「お時間少々かかります」って言われましたが

5分少々で、到着~!

1119-MITA4.jpg


いっただきます~

おおっ旨い!美味い!

****************

ここでいつも思ってる小さな疑問発表!

カレーショップのらっきょって

取りにくいネン!

1119-MITA5.jpg


このスプーンじゃ、どうやっても一個しか乗らんやろ!

よく見たら、ホラッ

スプーンより、らっきょの方が大きいやんか

苦労して、白・赤 どちらも8個ほど戴きました~

サラダの代わりにするな!なんてしからないでネ!

****************

あとで、いろんな人のブログでこの店をチェックしんですが

味に好みはあるが、

それほど高い評価はうけてないみたい。

それでも、とっても美味しく感じたのは

私の舌・味覚・胃袋

「コンビニ・ファーストフード専用」に

なってたからなのか?

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月18日の食事】
朝・焼き魚、肉炒め、焼き豚、卵焼き、白菜漬け物、みそ汁、ご飯
昼・サンドイッチ、カップスープ(ローソン)
晩・ドライカレー(三田屋総本店)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月18日の運動】
・歩数12700歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋~本町)

バナー
↑でも辛いのは苦手よ~、1クリック・ヨロシク!

オムライスで検索!

あれよ、あれよと2週間続きました!

毎日の連続カレー生活!


今日は16日目のご報告です~。

****************

今回はオムライスカレー(カレーオムライス)に

ターゲットを絞りました。


しかしカレー生活を始める前までの食事は

100% コンビニかファーストフード系の食事!

ですから美味しい店も、評判の店も全く知りません。


そこで、検索エンジンがフル稼働!!

皆さんが「カレーやオムライス、ラーメン、うどん等々」

一生懸命ブにグルメブログを色々と書いてくれてるので

こちらはそれを読むだけなので、大助かり!


****************


検索結果!出ました~

評判のお店はコチラだ!

カレーショップ・ブーン CURRYSHOP BOON (心斎橋)

何々、カレー専門店だが

「オムライスが人気メニュー」

おおっ丁度エエやん!

カレーに、オムライスどちらも人気だ、一石二鳥!

早速、襲撃しました!

1118-OMU1.jpg


※1Fで、このビルのオクにお店がありました。

オーダーしました!

オムライスにカレーがけ!
(700円+200円)

1118-OMU2.jpg


出来ました!


1118-OMU3.jpg

食べました!


ウーン、ブログで評判通りの味!

オムライス本体も美味しい!

上にかかったカレーも美味しい!

どちらも単品で頼んでも、

十分満足出来るヤツでした。

***************

連続カレー生活、全然飽きません!

なんか色んな料理を食べられるので、楽しくなってきました。

次は何のカレーアイテムにするか、

ブログ検索、開始~


***************

追加の報告!

この日は朝から凄かった~

1118-ASA.jpg


朝起きて10分後には朝食を完食

食べ終わった状態を見て、嫁さんが一言

「全部食べれたん!多いから残すと思ってた」


出された物は全部食べないとネ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月17日の食事】
朝・豚生姜焼き、ミートボール、卵焼き、切り干し大根、サラダ、ポテトサラダ、
 おにぎり2個、白菜漬け物、リンゴ
昼・ピザまん、サンドイッチ、カップスープ(ローソン)
晩・カレーオムライス、(カレーショップ BOON)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース


【11月17日の運動】
・歩数12000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレA×2セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 11分


バナー
↑グルメのブログも大好き!1クリック・ヨロシク!

キーマカレー+あん

※本日は2本立てブログです。
 
正統・脱メタボブログはこちら!

****************


連続カレー生活15日目のメニューは

「キーマカレー+あん」です。

1117-MISE.jpg
※写真はイメージです。本文との関係は・・・

キーマカレーって知ってるよ

「挽肉をつかった水分の少ないカレーでしょ!」

ピンポーン!正解!その通りです。

でも後ろの 「+あん」って何?

もしかしたら・・・

ピンポーン!それも正解!

饅のまんです。

今回はキーマカレーまんでご勘弁を・・・

****************

コンビニ各店をまわって、勉強になりました!

カレーまんの種類

各チェーンによってかなり変わってきます。

サークルK・サンクスはチーズカレーまん

ファミリーマートはカレーまん

セブンイレブンもカレーまん

ローソンがキーマカレーまん

今回は「ローソン」で購入!

****************

食べてみると、コレがなかなかイケルんです!

1117-KIMA1.jpg


カレーパン程しつこくなく、

また、キーマカレーとパン生地の相性もGOOD!

よ~く研究されています。

この前食べた チーズカレーまんより、こちらの方が好きです。

ついでにカレーまんも、コンビニ各チェーン制覇、いっちゃいましょか!

ホントのキーマカレーも、もちろん報告しますヨ!!

昨日の昼ご飯は、こんな感じ!
1117-KIMA2.jpg

※サンドイッチってカロリー少ないんだ(220kcal)知らなかった!
※こんがりパンのはいったコーンポタージュ(ポッカ) これメッチャ上手い!

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月16日の食事】
朝・唐揚げ、サラダ、れんこん、ヒジキ、ご飯
昼・キーマカレーまん、サンドイッチ、カップスープ(ローソン)
晩・酢豚弁当、春雨ヌードル
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース


【11月16日の運動】
・歩数15800歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)


バナー
↑さあ明日は何カレーを食べよう!1クリック・ヨロシク!

ブルワーカーの効果は?

検索で「脱メタボ」や「プルワーカー」等で

来てくれた読者様の為に

たまには本来の脱メタボネタを!

(いつものカレーネタはコチラを!)

****************

5年以上前にオークションで手に入れた。

ブルワーカーX5

1117-BUL.jpg


ビッターズで3000円位で落札したと思う。

スポーツジムなんかに行く時間がとれず、

しばらくは、せっせとやっていたと思う。

ブルワーカーだけでムキムキになろう

毎日欠かさずトレーニング。

セット回数を増やし、時間を増やし。

そして最後は嫌になってヤメタのだろう。

しかし気がつけば、押入の中に。


****************


ロープ状の物を押したり引いたりするだけで

ホントにムキムキになれたのだろうか?

今でも疑問はつづく。

少年の頃は、この雑誌の広告を見て

「これさえ有れば、オレもマッチョだ!」

な~んて、きっと思っていたのだろう。

でも当時は高くて手に出来なかった。


****************


復活した今回は一月以上も、

ブルワーカートレーニング
が続いている。

以前と何が違うのか?

今回のトレーニングのメインはスロトレ。

スロトレのセット回数を増やすのが辛くて

思いついたのがブルワーカーX5の活用!

かっては筋肉増強マシーン
として期待していたが、

今回はバランスボールやチューブと同様に

健康器具として活用する事となった。

基本的に、2日に一度

スロトレの後に嫌にならない程度に実施。

しかし、ナントナント、スロトレだけでは感じなかった、

体・筋肉の張りも結構体感できる!

腕立て伏せや腹筋など、単純な筋トレが苦手な自分。

今回のように、何か別のトレーニングと併用して使えば

ブルワーカーも捨てたモンじゃないの~

バナー
↑二日に一度は楽しくダイエット~1クリック・ヨロシク!

カレー丼の主張!

毎日、まいにち、カレーを食べ続ける

連続カレー生活14日目の報告です!

※あれれ~どういうこと?

本来は脱メタボのブログだったのに?

あっ、でも脱メタボ生活もずーっと継続しております!


*****************

連続カレー生活を始める前までは

絶対に行かなかったと思う店に引っかかった。

ごく普通のうどん屋さん。

1116-DON1.jpg


引っかかったのはコレ

カレー丼の文字!

1116-DON2.jpg


金縛りにあったように、店の前から動けなくなりました。

「イカン、イカン。だまされるな!

丼と名前がつけば何でもいいようなメニューだぞ。

カレー丼って言っても、
カレーライスが丼に入っているだけだ

短い時間で、頭の中で色々と考えます。

ちらっと店内をのぞいてみました。

おおっ、カレーライス 550円!

「カレーライスも別メニューでやってるんだ。

と言う事は
カレーライスとカレー丼とは全く違う料理に違いない」

瞬時に判断が下りました。

*****************


カレー丼 食券購入!


ミニうどんもそばも要らないので、単品でオーダー。

カレー丼 550円也。

お店のおばちゃんが一言、

「カレー丼には、お吸い物が付いてきます」

なるほど、ミニうどんのセットで無い場合は「お吸い物」が付くのか。

カレーライス単品の場合は一体何が付くんだ?

またつまらない事を考えてしまった・・・

でも非常に気になる。

来ました!カレー丼!


1116-DON3.jpg

一くち、二くち

「カレーライスとどう違うネン?」

器が「皿か、丼」の違いなのか?

それともカレー丼の場合は「出汁」か何か工夫しているのか?

ワカラン、気になる~

カレー丼を食すと言うよりも、

カレーライスとの違いが何処?

それが気になった一品であった。

*****************

待って!

ここでカレーライスとは異なる

カレー丼の素晴らしい魅力に気が付いた。

その魅力とは(味や具などは関係有りません)

カレーライスの場合、カレールーを食べる配分を考えないと

気が付けばライスだけが皿に残ったりする場合があるが

カレー丼の場合は、配分を気にせず

上の方からガツガツと食っていっても全く問題ない。

下の方のご飯にも、ちゃんと上からのルーが染み込んでいるのだ。

カレー丼よ、カレーライスの影に隠れて苦労してるんだな!

そのうち、美味いカレー丼を探して食べてやるぞ!


= = = 昨日のご報告 = = =

【11月15日の食事】
朝・青椒牛肉絲、納豆、サラダ、みそ汁、おにぎり2個
昼・カレー丼、お吸い物(うどん屋さん)
晩・サラダ巻き、春雨ヌードル(ローソン)
食後・あられ小袋×1
夜食・チョコレート菓子少々+あられ小袋×2
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※解禁前のはずなのに、あられガッツリ食べちゃいました~

【11月15日の運動】
・歩数17900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレB×1.5セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて24分
・ブルワーカー 11分


バナー
↑脱メタボ活動もしっかり継続中!1クリック・ヨロシク!

はじめての○○○カレー

今日も報告します!
(今日は久しぶりの大作じゃ~)

連続カレー生活13日目!

****************


三大カレー料理と言えば
(注:勝手に設定)

1.カレーライス

2.カレーうどん

3.カレーパン(これも果たして料理なのか?)

上の三品を思い出しますが、


最近、北の方から新勢力が台頭している

と言う噂を耳にしました。

その新勢力とはスープカレー


「なに~スープだと!
カレーはコッテリ感が有って初めてカレーと言えるのじゃ!
スープなんて、名前からしてシャブシャブじゃないか!
どうせカレー味でごまかしたスープなんじゃろ」


と連続カレー生活を始めるまでは、そのように思ってました。

「カレーライスやカレーうどん」以外の「カレーが食べた~い」

と言う気持ちがムクムクっとわいてきて

13日目のメニューはスープカレーじゃ!


****************


調べてみると、なんばパークス

「スープカレー心」なる店が有るらしい。

早速、行ってみた。

1115-SOUP1.jpg


なんばパークスはクリスマス・デコレも完了!

写メ撮ってる人も結構いました。

****************

目的の店、スープカレーの店

「カレー食堂 心」

1.まずはメニュー

おおっコレが良いんじゃない!

「14種の野菜のスープカレー」

お値段 980円(ライス付き)

普通の野菜カレーじゃないよ、14種だよ!

しかも大口サイズでゴロゴロ入ってるそうです。

2.次に辛さ

大辛までは無料(それ以上は追加料金)

今回は中辛をオーダー。

3.つぎはライスの種類

ここでは白米玄米のどちらかを選べるらしい。

玄米なんて、ほとんど食べた記憶が無いので

玄米に決定!

まだ決め事は必要らしい~

まだ食べられません、

4.最後はライスの大きさ

「小・並・大盛り」までは同じ料金でした。
(特盛:480gは追加150円必要)

今回は「並盛 200g」を注文。

****************

待っている間に、うんちくの載ったメニューをパラパラ。

あっそうか!

初めてなので、スープカレーがどんな物で、

どの様に食べるか全く知りません。

親切にこんな紹介も有りました。

1115-SOUP2.jpg


なるほど!スープをすするんじゃなく

雑炊のように

ご飯とスープを一緒に食べるんだナ

****************

来ました~!

14種の野菜のスープカレー

1115-SOUP3.jpg


コイツも来ました~!

玄米

1115-SOUP4.jpg


いただきま~す



ごはんを一口分、スプーンに乗せて、

そのままスープカレーの中をくぐらせる




オオッ!

イケルじゃん!

コレはエエんじゃないの!

※100円追加でスープの大盛りも出来るそうです。

次回はスープ大盛りだな!

****************

スープカレー、結構、気に入りました。

お水を貰いながら、お姉ちゃんにお声をかけました


「どのメニューが人気なん?」


「ハイ、骨付きチキンのスープカレー

看板メニューとなっております」


ゲゲッ、看板メニュー? 

最初に聞いとけば良かった・・・


次回は骨付きチキンだなって思い会計を済まして

店を出ると

ガガーン!

1115-SOUP5.jpg


ホントに看板メニューになってました

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月14日の食事】
朝・焼きサケ、ミートボール、卵焼き、納豆、ほうれん草、炊き込みご飯
昼・ネギトロ巻き、春雨ヌードル(ファミマ)
晩・スープカレー、玄米(心)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月14日の運動】
・歩数15600歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
バナー
↑他にカレーメニューは無いか~、1クリック・ヨロシク!

道頓堀でカレー

一つ気が付きました。

「連続カレー生活」に入ってからブログの

アクセス数もランキングも下がり気味です。

あらま~どうしましょう~。

バナー
とりあえず、応援ヨロシク!

*****************

あーだ、こーだと言いながらも

今日もカレー生活のご報告。

注:カレー以外のブログも書きましたヨ!
(ココを参照~)


カレーを求めて道頓堀界隈をブラブラと。
1114-DOTON1.jpg

カレーといっても「カレーライス」や「カレーうどん」は

イマイチ乗り気じゃないな~と思っていると。

メニューにカレーの有る店を見つけました。

ハンバーグのびっくりドンキー
1114-DOTON2.jpg

左隣は記念写真スポット?のかに道楽
1114-DOTON3.jpg

右隣は最近できたカールおじさんの巨大看板
1114-DOTON4.jpg


ココは若いお客さんでいつも混んでいるが

ランチタイムも終わっているので、この日はココに決定!


*****************


案内された席からは道頓堀も見えます。

1114-DOTON5.jpg


おなじみのウエスタンバースタイル(木の扉風)メニュー
1114-DOTON6.jpg

注文は迷わずカレーバーグディッシュを。

ハンバーグの大きさを150gか300gと選べます。

独身時代300gを食べていました。

今回はもちろん150gサイズで十分。

で、ハンバーグがやって来ました。

1114-DOTON7.jpg

これはカレーバーグなのかハンバーグカレーなのか

一体、どちらだ?

ハンバーグ屋さんだからカレーバーグかナ

これにて12日目のカレー生活もクリアいたしました。


*****************

※最近のアクセス数やランキングを見て

「明日からは、カレーどうしようかナ~」と

迷えるカレー野郎です。

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月13日の食事】
朝・海老フライ、トンカツ、卵焼き、インゲン、ごぼうサラダ、ご飯
昼・カレーバーグディッシュ150g(びっくりドンキー)
晩・サラダ巻き、春雨ヌードル(ローソン)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース

【11月13日の運動】
・歩数14000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×2セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて22分
・ブルワーカー 15分


バナー
↑カレー飽きちゃったかナ~、1クリック・ヨロシク!

京阪・天満橋駅の「もみじ」

京阪電車・中之島線開通をきっかけに

天満橋駅で定点観測を始めた場所が有ります。

あのカウントダウン電飾BOXです。
(詳細はココ参照)
1022-tenma3.jpg


今は、どうなっているのでしょう?

気になってチョット見てきました。

↓ こうなってました ↓

1114-TENMA1.jpg

※な~るほど、本来はこういう使い方だったのね!

季節はすっかり秋紅葉ですね~、もみじですね~

1114-TENMA2.jpg

暖かいカレーまんが美味しい季節ですね。

やっぱりカレーか!

※本日の連続カレーのブログはココを参照!

バナー
紅葉見るなら、ぜひとも京都へ、ポチッとヨロシク!

カレーと言えば、印度でしょ!

脱メタボもダイエットも全く関係ない

連続カレー生活

まだ続いております。

**************

カレーと言えば

やっぱりインド・印度でしょ!

1113-IND1.jpg


とは言う物の連続カレー生活、振り返ってみれば

このようになっております。

1日目:カレーライス(すき家)

2日目:カレーライス(松屋)

3日目:カレーうどん(街のうどん屋)

4日目:カレーうどん(はなまるうどん)

5日目:カレーライス(すき家)

6日目:カレーうどん(家)

7日目:カレーライス(すき家)

8日目:シーフードカレーヌードル

9日目:チーズカレーまん

10日目:カレーパン


**************

11日目にして、遂に真打ち登場です!

行ってきました「インド料理屋」さんに。

1040円のランチセットを注文!

まずはサラダスープ

1113-IND2.jpg


そしてナンライスタンドールチキン

1113-IND3.jpg


やっぱりタンドール窯で焼いたナンは最高!

カレー自体は香辛料の固まり?なので

それほど何処も変わらないと思いますが

ナンがまずいとカレーもまずい

ナンが美味いとカレーも美味い


って言えるんじゃないでしょうか!

**************

ついでに5日ぶりにアラレも復活!

1113-ARARE.jpg


4日休んで、四袋食べたら

あられを休んだ意味が無いかも~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月12日の食事】
朝・生姜焼き、卵焼き、ミートボール、きんぴらゴボウ、サラダ、ご飯
昼・野菜カレー、タンドールチキン、ナン、サラダ、スープ
おやつ・あられ小袋×3、おにぎりせんべい小袋×1
晩・海老フライ、トンカツ、サラダ、みそ汁、ご飯
夜食・無し
他・ブラックコーヒー4杯、牛乳

【11月12日の運動】
・歩数6100歩
・夕方の犬の散歩 30分
※この日は朝のゴロ寝体操を忘れました。
 カレーとあられを食っただけの一日でした


バナー
↑辛いの大好き~、1クリック・ヨロシク!

今度はカレーダイエット?

※突然ですが「難波・高島屋百貨店」です。詳細は本文真ん中くらい参照※
1112-DEPA1.jpg

******************

止められなくなってしまった?

毎日毎日カレー生活!


そして、ふと思いつきました

「カレーダイエット」

ええっそんなダイエットあったっけ?

「カレーに含まれるスパイスには薬効成分があり、

その成分にはダイエット効果はきわめて高い」


なーんて「あるある風」に書けば、もっともらしいカモ・・・

☆     ☆    ☆

では私の解釈を解説します。

「毎日毎日毎日、カレー食べていたら、

嫌になって、食欲もなくなり、ダイエットになるのでは」


そう、あられ逆リバウンド効果

と同じ類です。

どうでしょうか?

******************

さてさてカレー生活、10日目どうなったでしょう!

なになに、聞く方もそろそろ嫌になってきた?

もうしばらく、お付き合い下さい~

ここ数日は、カレー生活の方向性が変わってきました。

8日目:シーフードカレーヌードル


9日目:チーズカレーまん

そして、そして10日目!!

カレーライスも、カレーうどんも食べたく有りません。

ウーンと考えてたら、ハッと頭に浮かびました。

カレーと言えば、コレもカレーの王道やーん!

そうカレーパン!!

では、まともなカレーパンを買いに

難波・高島屋百貨店に足を運びました。

デパ地下でお買い物です。

どのパンも、とても美味しそうです。

1112-DEPA2.jpg


カレーパンだけでも4~5種類ほど有るようです。

その中でこの3種類のカレーパンをチョイス!
1112-DEPA3.jpg

右から時計回りに

1.ホテルのカレーパン「リーガロイヤルホテル メリッサ」

2.さっくりカレーパン.

3.角切り牛肉入りカレーパン

「ウワァ~、カロリー高そう」

なんて考えてはイケマセン。

食べるときは楽しんで食しましょう~

さすがデパ地下のカレーパン。

どれもボリュームあるなア~

1つ、2つ食べ進んで飽きてきました。

3つ目の「さっくりカレーパン.」は同僚にプレゼント。

代わりにプチ大福を貰いました。

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月11日の食事】
朝・鳥鍋、卵焼き、ほうれん草、おにぎり2個
昼・カレーパン2個、ブラックコーヒー、プチ大福2個
晩・かけうどん小、おでん1品、おにぎり1個(はなまるうどん)
※毎日、カレーを食べてると、かけウドンのあっさりが、逆に非常に美味しく感じる。
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※逆リバウンド効果、四日目!今夜もお菓子無しです!

【11月11日の運動】
・歩数12300歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)

バナー
↑デパ地下大好き~、1クリック・ヨロシク!

えっ!朝から○○?

脱メタボ!半年で6㎏減の実績には

朝ご飯が晩ご飯大作戦(ココ参照!)

かなりの効果を発揮していると思います。

春から始めて半年ちょっと経過しました。

はじめての秋・冬をむかえます。

でっ衝撃の出来事がありました!


*****************


晩ご飯のおかずを朝に食べる習慣になっております。

昨朝もいつもの様に朝食を食べようと食卓を見たら

1111-nabe1.jpg


え!なんじゃこりゃ~!

ナナナナなんと、朝から鍋でした。


「今朝(実は昨夜)は鳥鍋、体もあったまるヨ~」

とヨメさんが一言。

1111-nabe2.jpg


そうか、もう鍋の季節なんや。

ウーン、朝から鍋食べる事は想定外だった。

今まで朝食で鍋を食べた事があったかな?

ヨメさんは「キムチ鍋」なんかも結構好きだから

これから朝食に「キムチ鍋」も登場するんだ・・・

「朝からフライ物」

「朝から焼き物」

なんかには十分対応出来たんだけどなア

ちょっと不安な、秋の季節をむかえました。

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月10日の食事】
朝・鳥鍋、、卵焼き、ほうれん草、おにぎり2個
昼・クノール®スープパスタ「コーンクリーム」肉まん、
  そしてチーズカレーまん、(サンクス)
晩・牛丼ミニつゆだく、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・オニオンコンソメ(クノール)
※カレーまんもカレーの仲間に入れて貰って宜しいでしょうか?
物言いがつきつつ?カレー生活9日目クリア?
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース、ジンジャエール、グァバジュース
※今夜もお菓子無しです!
※逆リバウンド効果、三日目継続OK!

【11月10日の運動】
・歩数12000歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレB×1セット半&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて22分
・ブルワーカー 15分

バナー
↑食欲の秋到来~、1クリック・ヨロシク!

大好き!京阪・淀屋橋駅!

「京阪・中之島線に1500億円も工事費を使って

淀屋橋駅の新ダイヤ案内は黒板か!」


と、先日 毒づいてしまいました(ココ参照)



******************

朝の徒歩通勤途中で、例の黒板をチラッとみると

1110-1YODO.jpg

オオッ内容が変わってる~

1110-2YODO.jpg

んま~なんと暖かみのあるコメントなんでしょう~

チョット反省しております。

一日の乗降客数が13万人も有る駅なのに

地方の小さな駅のような、気持ちが伝わってきますよ!

京阪本線・淀屋橋駅 大好き~


******************

※注:淀屋橋駅は地下に有ります

チョット地上に上がってみましょう~

駅名のとおり実際に「淀屋橋」があります

1110-YODO3.jpg

↑後方はスポーツメーカー・ミズノ大阪店(8階建て)


1110-YODO4.jpg

↑コチラの後方は大阪市役所です

MBS毎日放送の元アナウンサー

平松 邦夫さんが現市長です。

右側の青い服のお姉ちゃんはキャンギャルです。

朝からキャンディ「ホールズ HALLS」を配ってました。

もちろん貰いましたヨ~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月9日の食事】
朝・豚生姜焼き、卵焼き、ミートボール、おにぎり2個
昼・シーフードカレーヌードル(カップ麺)、おにぎり1個
※カレー生活にチョット飽きてきました~
 趣向を変えて、カレーのカップ麺にて8日目も継続!
晩・マグロとろろ丼、豚汁(ザ・めしや)
夜食・無し
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※逆リバウンド効果、二日目!今夜もお菓子無しです!

【11月9日の運動】
・歩数16900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 1駅(北浜~淀屋橋)

バナー
↑電車大好き~?、1クリック・ヨロシク!


「便利なうどん」って何?

黄金伝説ならぬ、黄色伝説カレー生活も

いつの間にか始まり、継続しております。


******************


私の休日の昼食は、ほとんどの場合

「うどん」か「ラーメン」です。

もちろん嫁さんが作りますが。

先日の休日の朝、ヨメさんに言いました

「今日の昼食、うどんでもラーメンでも、カレーにして!」

ヨメサんから、このような返事が有りました。

「ええっカレー?」「わかった、

カレーうどんに便利なヤツ、売ってるネン」と

「便利なヤツ」って一体何?やねんと、

興味津々な返答でした。


******************


なんだかんだで、昼食の時間となりました。

「もうじき出来るで~」と声がかかりました。

コンロをのぞいて見ると、こんな物が
1109-udon1.jpg


ほほっ~、コレが「便利なヤツ」か

つまりククレカレーやボンカレーの「うどん用バージョン」だな!

でも普通のレトルトカレーと一体どこが違うんやろ?

パッケージをじーっと見て、

「ネギとダシ」がうどん用という事に納得しました。

ちょちょっと待って!

まだ何か書いてある

「ご飯にかければ和風カレー丼」

ええっ和風って何なん?

カレーうどんも、カレー丼もどっからみても

「和」やろ?

そういえば、以前にこのブログで

欧風がどうの(ココを参照)

京風がどうの(ココを参照)

和風がどうの(ココを参照)

と「○○風」に対してアージャコージャといった事があったよな~


******************


とりあえず、完成品はコチラ

1109-udon2.jpg

味もなかなかイケル!

確かに便利なヤツに間違いない!


= = = 昨日のご報告 = = =

【11月8日の食事】
朝・フライ物一品、、卵焼き、れんこん小鉢、ご飯
昼・サラダ巻き、春雨ヌードル(ローソン)
晩・カレーライス並、サラダ、みそ汁(すき家)
※カレーにだいぶ飽きてきました

夜食・オニオンコンソメ(クノール)
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※逆リバウンド効果 とりあえず一日目
※カレー生活7日目もなんとかクリア!

【11月8日の運動】
・歩数17100歩
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・夜の徒歩通勤 3駅(なんば~淀屋橋)
・スロトレA×2セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて22分
・ブルワーカー 15分
※前日のお菓子食べ過ぎの為?体調が悪く
 朝のゴロ寝体操を忘れました

バナー
↑カレー大好き~、1クリック・ヨロシク!

逆リバウンド・仕込み?

お菓子を腹一杯食べる
(詳細はココ参照)

という行動の思わぬ副産物が

逆リバウンド効果!
(詳細はココ参照)

お菓子を食べなくても平気という状態が

結局8日間続きました

9日目以降も持続出来そうだったのですが

この「逆リバウンド効果」の仮説

絶対な物とするべく、昨日新たに実行しました

逆リバウンド用お菓子詰め込み大作戦!

※何度も言いますが40歳過ぎのオッサンがやっております。

実験開始前に、普段家に有るお菓子以外にも

自分の好みにあったヤツをコンビニに行って仕入れて参りました。

ではその結果報告を!!

****************************
※あちゃ~しまった!画像データがどっかに行った!
 写真と商品名詳細は後日、後出しで掲載することにしよう。

※画像追いかけアップ完了しました~
****************************


第一弾:ひとくち大福(ローソン)×2個

名前の通りです。まずは甘~い物からスタート。
1108-KASI1.jpg


第二弾:せんべい(Sakuri 亀田製菓)小袋×1袋

新製品らしい物を興味本位で購入しました。
1108-KASI2.jpg

第三弾:ポテチ小袋×1袋

これはスナック菓子の定番品ですね!
1108-KASI3.jpg

第四弾:あられ(柿ピー)小袋×1袋

こちらも、あられ系の定番商品です。
1108-KASI4.jpg


第五弾:定番あられ小袋×1袋


定番というか四番バッターと言うか、いつもの主砲です。
1108-KASI5.jpg


第六弾:プチチョコケーキ風菓子×3個

ここでまた、甘い物が欲しくなりました。
1108-KASI6.jpg


第七弾:定番あられ小袋×1袋

クリーンナップには欠かせません。
再び登場!
1108-KASI5.jpg


第八弾:ひとくち大福(ローソン)×2個

また甘い物が欲しくなったので、トップバッターが再度登場しました。
1108-KASI1.jpg

第九弾:チョコレート×3個
1108-KASI7.jpg

何故か気分がかなり悪くなってきたので

(これだけ食べたら、当たり前か?)

最後の〆として、登場しました。

**************

以上、結果的に野球の打順の用に一番から九番で終了しました。

満足感よりも、気持ち悪さが残りました。

さて、また例の「逆リバウンド効果」が発揮されるのか?

はたまた、お菓子欲しい病の誘い水になったのか?

今夜から、また楽しみだな~

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月7日の食事】
朝・ハンバーグ、唐揚げ、ほうれん草、卵焼き、おにぎり2個
昼・カレーうどん、おにぎり一個
晩・焼きサケ、フライ物、ポテトサラダ、サラダ、納豆、豚汁、ご飯
オヤツ・腹一杯、アレヤコレヤ
夜食・腹一杯で、もちろん何も食べない。
他・ブラックコーヒー5杯、牛乳
※カレー生活も無事?六日目終了!

【11月7日の運動】
・歩数6700歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の犬の散歩 40分
※途中で帰りたがる犬を連れ回しました。
 動物虐待では決してありません。

バナー
↑アホな40代男に応援を~、1クリック・ヨロシク!

黄色伝説・カレー生活5日目

私の勤務先、大阪ミナミ界隈にも

有名・著名・人気のカレー屋さんがたくさんあるようです。

いや多分いっぱい有ると思います。

実際の所、あまりお店を知りません。

しかしココは良く店の前を通るので、知ってます。


千日前の自由軒

1107-jiyuu1.jpg


かの織田作之助がよく通ったというお店です。

1107jiyuu2.jpg

正しくはカレー屋さんでは無く、洋食屋さんです。

でも人気ナンバーワンはこれ!

織田 作之助がこよなく好んだとというカレー

1107jiyuu3.jpg

ドライカレーの真ん中に卵がポンと乗っています。

日曜日や、夏冬休み、連休の時は

店頭は長蛇の列となります。

私は、5~6年前に一度行ったきりです。


****************


もちろん昨夜もカレーライス

場所は「すき家・・・」


1107sukiya.jpg


ええっ?

おい!自由軒と違うんかい!

私の嗜好とはチョット異なるようで

毎日毎日毎日ファーストフードばっかし行ってるお前がグルメを語るな!

というお叱りの声が聞こえる。

= = = 昨日のご報告 = = =

【11月6日の食事】
朝・サンマ、大根おろし、ミートボール、卵焼き、ほうれん草、かやくご飯
昼・ネギトロ巻き、春雨ヌードル(ファミリーマート)
晩・カレーライス並、サラダ、みそ汁(すき家)
夜食・オニオンコンソメ(クノール)
他・ブラックコーヒー5杯、チョコレート、牛乳、野菜ジュース
※逆リバウンド効果 8日目も持続中!

【11月6日の運動】
・歩数11900歩
・朝:ゴロ寝体操 約5分
・朝の徒歩通勤 2駅(北浜~淀屋橋)(心斎橋~なんば)
・スロトレB×1セット&クィックトレ&アエロビ(DVD) 全部合わせて20分
・ブルワーカー 15分


バナー
↑カレー大好き~、1クリック・ヨロシク!
夢宙(そら)の会:イベント情報

↑ブロガーが京都・八幡に集う↑
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
プロフィール

ガムガムヨロシク

Author:ガムガムヨロシク
★食事制限なんてしない!
★無理な運動もしない!
で始めたメタボ対策。

=体重の推移=
開始前 64㎏
一ヶ月 61㎏
二ヶ月 60㎏
三ヶ月 59.5㎏
四ヶ月 59.0㎏
六ヶ月 58.0㎏
七ヶ月 57.5㎏
九ヶ月 57.0㎏
十ヶ月 56.5㎏
現在に至る~

2011.07現在63kg

=ウエストの推移=
開始前 85cm
一ヶ月 84cm
二ヶ月 81cm
三ヶ月 80cm
四ヶ月 79cm
  ↓
七ヶ月 79cm
  ↓
11ヶ月 76cm
現在に至る~

2011.07現在85cm

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる